オンラインイベント
オンラインイベント申込
Microsoft Virtual Training Days
以下のいずれかを申し込む
- 「Microsoft Azure Virtual Training Day: 基礎」
- 「Microsoft Azure Virtual Training Day: Azureの基礎」
※認定試験料金の割引の記載を確認
オンラインイベントの内容
- 日数:2日間
- 時間:6時間(1日3時間)
- 内容:AZ-900で必要とされる知識で主要部分の説明が受けられる
- その他:認定試験受験料の割引クーポンがもらえる
コース(学習)
Microsoft Azure Virtual Training Day: Fundamentals
公式コレクション
Learnの公式コレクションになる
Microsoft 認定: Azure Fundamentals
Microsoft 認定: Azure Fundamentals
「試験の準備」のコースとなる
1つ前の公式コレクションが包括しているため、余力ある人は公式コレクションを実施するとよいと思う
認定試験
認定試験準備
Microsoft 認定: Azure Fundamentals
「試験に向けた練習」の「プラクティス評価」で模擬試験を受験できる
※50問出題で実施後、レポートが確認できるようになる
※設問ごとの解説やLearnの教材のリンクを教えてくれる
Microsoft 認定: Azure Fundamentals
「試験に向けた練習」の「試験サンドボックス」から試験受講時の流れを確認できる
試験の開始や終了方法、設問への回答方法などを解説してくれる
初めてCBT試験を受けるなら一度確認しておくとよい
試験申込
Microsoft 認定: Azure Fundamentals
「試験のスケジュール設定」から申し込みを行う
言語は日本語に指定して姓名や住所などの入力項目を日本語入力しても、エラーになる
活字体で入力すると申し込みできる
オンラインイベント受講している場合、自動で割引が適用される
認定試験後
アクシデント?
通常は、試験後受付で結果の印刷物をもらえるのだがもらえなかった
MS系の試験で、試験終了後の結果印刷が行われないことがあるとの説明だった
また同じものをWebから確認できるため、そちらで確認してほしいとのことだった
資格認定証反映
認定試験の50時間後に、以下のようなメールがマイクロソフトから届いた
届いてから資格証明を確認すると反映されていた
「Microsoft Certified: Azure Fundamentals 認定資格を取得しました」
資格認定証確認
Microsoft - ピアソンVUE
上記からログインを行い、サイドメニューの「資格証明」から「認定資格」タブを選択することで認定資格の確認ができる
感想
模擬試験が用意されているのが非常に助かる
実際の試験と同じようなような問題もあるが、異なる問題も多い印象だったため、90%以上はできるとよいと思う
またLearnを実施したらわかると思うが、機械翻訳部分の解釈が難しい
そして実際試験でも同じような機械翻訳のような設問がある
そのため模擬試験部分と類似する設問では必ず点数拾えるようにしておくのがよい