0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

文系SEでも覚えておきたいweb広告用語

Last updated at Posted at 2020-09-23

はじめに

Googleアナリティクスの登場でアクセス解析がより身近になりました。
SEには関係ない話だと思っていましたが、導入やデータ集計をなすりつけらr任せられることが増えました。
そこで最低でもこの用語は知っておいたほうがいい、というものをまとめてみました。
※本記事では、Googleアナリティクスの導入方法、利用例等には触れません。

用語集

PV : Page View

  • Webサイトが閲覧された回数
  • カウント対象はサイト(ページ)なので、F5アタックで回数の水増しが容易

セッション

  • webサイトへの訪問回数(セッションが切れると再カウント)
  • 訪問中の行動としては、サイトの閲覧やイベントの発生など
  • セッションが切れる条件は以下のとおり
    • サイト内での行動が30分以上何もないとき
    • 日付けが変わるとき
    • 参照元が変わったとき

UU : Unique User

  • Webサイトを訪れたユーザーの人数
  • カウント対象はユーザだが、現状ユニークユーザをカウントすることは不可能 ※後述

UB : Unique Browser

  • Webサイトへのブラウザごとの訪問回数
  • カウント対象はブラウザ(Cookie)

それぞれの関係性

数値の大小

  • PV > セッション >= UB

PVとセッション

  • PVはサイトが閲覧されるたびにカウントされる
  • セッションはセッション内(同じサイト)であればカウントされない
アクション PVカウント セッションカウント
トップ画面の閲覧 1 1
詳細画面へ遷移 1 0
トップ画面へブラウザバック 1 0
別のサイトへ移動 0 0
カウント合計 3 1

UUとUB

  • ユニークユーザ(UU)をカウントすることが不可能な理由
    • 異なるブラウザからアクセスした場合、ブラウザ毎に別ユーザ扱い
    • 異なるデバイスからアクセスした場合、デバイス毎に別ユーザ扱い
    • ログイン必須サイトなどであればログインユーザを元にカウント可能
      • 集計対象サイトがログイン必須であれば実現可能
  • サイトにアクセスしているブラウザー数(UB)を、サイトのユーザー数の指標としてレポート
    • UUとUBを混合しているツールは多くあるので注意
    • 1UBを1ユーザと解釈すると実態との間に齟齬が発生
      • Yahoo全体のUB数(1.92億人)が日本の人口を超えている
    • UUとUBで言い方が統一できていないのが原因なので、UU≒UBでも間違いではない

PVとUB

  • 同じPVでもUBが同じとは限らない
  • 100PVされたサイトでも以下のようにUBは異なる
アクション パターン① パターン②
GoogleChrome 25 50
FireFox 25 50
IE 25 0
Safari 25 0
PVカウント 100 100

セッションとUB

  • セッションはセッションが切れれば再カウント
  • UBはcookieなのでcookieの有効期限が切れれば再カウント
  • セッションとcookieで切れるタイミングが異なるので数値に差が発生
アクション UBカウント セッションカウント
トップ画面の閲覧 1 1
詳細画面へ遷移 0 0
トップ画面へブラウザバック 0 0
別のサイトへ移動 0 0
セッション切れ 0 0
再度トップ画面の閲覧 0 1
カウント合計 1 2

集計単位

  • それぞれの用語の接頭辞に以下を付与
    • 日次:D(Daily) → DUU、DUB
    • 週次:W(Weekly) → WUU、WUB
    • 月次:M(Monthly) → MUU、MUB

おわりに

広告担当の方が横文字使っていた際はこちらのページを思い出していただければ幸いです。
ちなみにQiitaのviewはPV扱いらしいですがF5アタックはできなかったですw

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?