2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

Proxmox VE(Debian)のウェルカムメッセージの設定変更方法

Posted at

TL;DR

  • ウェルカムメッセージに表示されているIPアドレスが初期セットアップ時の値のままになっていた!
  • ウェルカムメッセージの設定変更手順。

概要

ちょっと前にセットアップしたProxmox VEで評価をしたくなったのですが、セットアップ時に管理コンソールをブックマークし忘れていたことに気が付きました。
しょうがないので実機を起動し、ウェルカムメッセージ(Proxmox VEは管理コンソールのURLが実機のウェルカムメッセージに表示されています)から確認しようとしたのですが、表示されているURLにブラウザからアクセスしようとしたけど接続できない…

OSにログインしてIPを確認したらウェルカムメッセージに表示されてものと違うことに気が付いたので、ウェルカムメッセージもメンテナンス必要だということに気が付いたという記事です。
コールドスタンバイの予備機が発動した際とかに役に立つかもしれません。

また、ProxmoxはDebianがベースなので、Debianでも同じ方法で設定が可能と思います。

管理コンソールのURLを確認しようとしたら…

実際にコンソール接続時に表示されたものは以下。
初期セットアップ時寝てたのかな?

Welcome to the Proxmox Virtual Environment. Please use your web browser to 
configure this server - connect to:

  https://192.168.100.0:8006/

実際のIPアドレスは以下。

root@pve:~# ip a
4: vmbr0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc noqueue state UP group default qlen 1000
    inet 192.168.0.200/24 scope global vmbr0

ウェルカムメッセージの表示とインタフェースの値が全然一致してないので、ウェルカムメッセージのURLにも当然接続できません。
初期セットアップ時に設定した値が適当すぎたので、直後に修正した記憶があります。
インタフェース側を修正してもウェルカムメッセージは修正されないことが分かったので修正していきます。

コンソール接続時のウェルカムメッセージの設定

/etc/issueが設定ファイルです。
表示されたまんまなので修正しましょう。

root@pve:/etc# cat /etc/issue

------------------------------------------------------------------------------

Welcome to the Proxmox Virtual Environment. Please use your web browser to 
configure this server - connect to:

  https://192.168.100.0:8006/

------------------------------------------------------------------------------

SSH接続時のウェルカムメッセージ

オマケですが、SSH接続時のウェルカムメッセージは/etc/motdに記載されています。
ちなみに、PVEの管理コンソールのシェルからアクセスした場合もこちらが表示されます。

~# 
root@pve:~# cat /etc/motd 

The programs included with the Debian GNU/Linux system are free software;
the exact distribution terms for each program are described in the
individual files in /usr/share/doc/*/copyright.

Debian GNU/Linux comes with ABSOLUTELY NO WARRANTY, to the extent
permitted by applicable law.
2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?