2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

PremiereProでテロップを燃え上がらせる手順

Posted at

こんにちは。
株式会社クラスアクト インフラストラクチャ事業部の大塚です。

今回はタイトルの通り、動画内のテロップを燃え上がらせてアチチッ・・・!なテロップを
作る手順をメモしておきたいと思います。
※別に難しいことをしているわけではないのですが、メモっておかないとすぐ忘れてしまい
 毎回毎回調べなおすのがだるいのです。

作成したもの

この記事で作成したものはYouTubeにアップしてます。

用意するもの

以下の動画をテロップに使います。
ローカルにダウンロードします。

手順

まず白背景を準備したいと思います。
ダウンロードした炎の動画をPremiereProに読み込ませて、その後ファイル>カラーマットを選択します。
2024030901.png

これは一旦デフォルトのままでOKです。
image.png

カラーピッカーが表示されるので"FFFFFF"を指定してOKを押下します。
image.png

カラーマット名を聞かれるので任意の名前を入力します。
今回は"カラーマット"としました。
image.png

画面左上にカラーマットが作成されますので、これを画面下にD&Dします。
image.png

燃え上がらせる文字を用意します。
今回は"アーチーチーアーチー 燃えてるんだろうか(文字が)"とします。
image.png

炎の動画をエッセンシャルグラフィックスに持っていきます。
2024030903.png

文章を選択した状態で"テキストでマスク"にチェックを入れてあげるとテロップが
燃え上がります。
2024030904.png

こういうのは文字が太いフォントや境界線を使ったり、BGM的な観点でいうと燃える音を追加したりするとより良いんだろうなぁと思いました。
image.png

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?