こんにちは。
株式会社クラスアクト インフラストラクチャ事業部の大塚です。
仕事関連でZabbixを触る機会が増え、適当にいじり倒せる環境が欲しいなと思う今日この頃。
なので作ってみました。
今回は前回構築したZabbix serverに監視してもらう設定を、別のubuntuサーバに設定していきたいと思います。
前回の記事は以下となります。
参考サイト
以下の公式サイトに各々の環境に合わせた環境構築の手順が記載されております。
ちなみに今回の環境構築にあたり、以下の様に設定を入れております。
構築
Zabbix agentの設定
Zabbixのリポジトリをインストールします。
root@k8s-master:~# wget https://repo.zabbix.com/zabbix/6.4/ubuntu/pool/main/z/zabbix-release/zabbix-release_6.4-1+ubuntu22.04_all.deb
root@k8s-master:~# dpkg -i zabbix-release_6.4-1+ubuntu22.04_all.deb
root@k8s-master:~# apt update
Zabbix agent2をインストールします。
root@k8s-master:~# apt install zabbix-agent2 zabbix-agent2-plugin-*
次にZabbix agentのconfigを設定していきます。
ServerとServerActiveのパラメータをZabbix ServerのIPアドレスに設定し直します。
root@k8s-master:~# cd /etc/zabbix/
root@k8s-master:/etc/zabbix# cp -p zabbix_agent2.conf zabbix_agent2.conf.org
root@k8s-master:/etc/zabbix# vi zabbix_agent2.conf
root@k8s-master:/etc/zabbix# diff zabbix_agent2.conf zabbix_agent2.conf.org
80c80
< Server=192.168.2.222
---
> Server=127.0.0.1
133c133
< ServerActive=192.168.2.222
---
> ServerActive=127.0.0.1
Zabbix agentを再起動します。
root@k8s-master:~# systemctl restart zabbix-agent2systemctl restart zabbix-agent2
root@k8s-master:~# systemctl enable zabbix-agent2
Zabbix serverの設定
ZabbixにWebブラウザでアクセスし、ログイン
Data collectionのHostsを選択します。
右上のCreate hostを押下します。
Host name:agentの任意のホストネームを記載。
Templates:今回はubuntu22.04を監視しますので、Linux by Zabbix agentを選択。
Host group:Linux Serversを選択。
Interfaces:agentのIPアドレスを入力。
上記入力後、Addを押下します。
agent側のAvailabilityが緑色になればOKです。
5分程度かかると思います。