こんにちは。
株式会社クラスアクト インフラストラクチャ事業部の大塚です。
以前、ProxmoxVE上にPNETlabを作りました。以下がその手順となります。
早速操作感などを確認しており、コミュニティから用意されているlabをPNETlabにダウンロードしてlabを起動するまではすんなり行ったのですが、lab上の機械を起動・操作するためには追加で色々としないといけないようだったので、それを備忘録的な感じで残しておこうと思います。
困ったこと
PNETlabでダウンロードしたlabを起動しました。
※今回は以下のlabをダウンロードしております。
起動すると以下のような構成図が表示されるのですが、機器を起動しようとすると、起動した瞬間、勝手にシャットダウンしてしまう事象が確認できました。
機器の左下に赤■があるかと思いますが、起動後その状態に勝手に切り替わってしまうということです。
解消
PNETlabの公式を漁っていると以下がヒットしました。どうやらそれぞれの機器に対するイメージを別途ダウンロードする必要があるようです。
Device Start and stop immediately
Device Start and stop immediately because of some reasons:
I. You haven't downloaded the image yet
Right click on Node > Edit > You will see tag (INVALID) in Image field
To download Image, SSH to Pnetlab and use ishare to search and pull all missing images. Refer ishare
上記サイトを見るとishareコマンドでインストール出来る的なことを書いていますが、、2023/10/24現在、ishare→ishare2に変わったようで、以下サイトを参考にishare2コマンドをインストールしました。
root@pnetlab:~# curl -o /usr/sbin/ishare2 https://raw.githubusercontent.com/pnetlabrepo/ishare2/main/ishare2 > /dev/null 2>&1 && chmod +x /usr/sbin/ishare2 && ishare2
root@pnetlab:~# ls -ltr /usr/sbin/ishare2
-rwxr-xr-x 1 root root 99218 Oct 24 01:28 /usr/sbin/ishare2
さらにaria2というコマンドもインストールします。
これをインストールしていないとishare2でイメージをインストールしようとしてもエラーではじかれます。
root@pnetlab:~# apt update && apt upgrade -y
root@pnetlab:~# apt install aria2 -y
ちなみに、aria2をインストールしないと以下のようなエラーが出ます。
[-] Error: aria2c is not installed. Attempting to install it...
E: GPG error: http://i-share.top/repo ./ Release: Signed file isn't valid, got 'NODATA' (does the network require authentication?)
各機器がどのイメージを使用しているかを確認するためには、labを開き対象の機器を右クリック→editを押下します。
画面上部のImageを確認します。これが機器のイメージとなり、インストールしたいものとなります。(INVALID)となっているとローカルにそのイメージが無いことを示しているようです。
イメージをインストールするために、内部的な番号が必要になるのでそれを確認します。ishare2 search (イメージ名)で確認できます。今回は11であることが確認できました。
root@pnetlab:~# ishare2 search GNS
===========
BIN
===========
Number Name Size Unit
11 i86bi_linux-adventerprisek9-ms.154-1.T_AntiGNS3.bin 145.6 MB
Number of results: 1
To pull an image, use the following command: ishare2 pull bin <number>
インストールします。
root@pnetlab:~# ishare2 pull bin 11
Starting to download 1 file...
File requested: i86bi_linux-adventerprisek9-ms.154-1.T_AntiGNS3.bin
Size: 145.6 MB
Downloading from: https://drive.labhub.eu.org/0:/addons/iol/bin/i86bi_linux-adventerprisek9-ms.154-1.T_AntiGNS3.bin
[+] Using aria2c for this download.
[!] If you have problems with aria2, please reconfigure ishare2 running the following command: ishare2 config and choose wget instead of aria2.
[+] Downloading file from https://drive.labhub.eu.org/0:/addons/iol/bin/i86bi_linux-adventerprisek9-ms.154-1.T_AntiGNS3.bin...
[#675811 143MiB/145MiB(98%) CN:1 DL:23MiB] [+] The file has been downloaded successfully to /opt/unetlab/addons/iol/bin/i86bi_linux-adventerprisek9-ms.154-1.T_AntiGNS3.bin.
i86bi_linux-adventerprisek9-ms.154-1.T_AntiGNS3.bin was downloaded successfully
[+] Fix permissions command has been executed correctly
インストール後、再度labを見てみます。イメージの名前の部分から(INVALID)がなくなっていれば正常に読み込めています。この状態であれば機器が起動し、勝手にダウンすることもないはずです。
※もしダウンするようであればいったんlabを削除し、改めて起動してみてください。
機器を操作するためには機器をクリックしてください。
そうすると、以下のようなポップアップが表示されます。開くを押下してください。
CLIが立ち上がり、いつものネットワーク機器のように操作出来ました!