2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

PyTorch の Dockerfile に Opencv もインストールして使えるようにする

Last updated at Posted at 2017-11-06

PyTorch を nvidia-docker で動かしてみたかったので、やってみた。

ホスト OS は,Ubuntu16.04 です.

PyTorch の Dockerfile

PytTorch の Docker 環境は,公式のリポジトリにあるので,まずは git clone

.sh
git clone https://github.com/pytorch/pytorch

インストールする Python の Version を変更

これは,Opencv をインストールするために必要な作業で,Opencv3 が,python3.6 に対応していない&上記の Dockerfile は,python3.6 をインストールするように設定されている.

ENV PYTHON_VERSION=3.6

ENV PYTHON_VERSION=3.5.2

こう。

Opencv をインストールするように Dockerfile に追記.

.sh
pip install opencv-python

普段なら上記のようにしてインストールするのですが,今回はこれではインストール後正常に動作しなかったので,conda からインストールします.

conda install --name pytorch-py$PYTHON_VERSION -c https://conda.anaconda.org/menpo opencv3 

公式の Dockerfile では,miniconda のインストール後に,上記で指定した PYTHON_VESHRSION の仮想環境を作って,そこで Pytorch が動くようになっているので,その仮想環境上に Opencv をインストールするようにしています.

これでめでたく PyTorch と opencv が動く Docker 環境が構築できます.
Dockerfile 全体は下記の通りです.

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?