0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

プロデル、調査 その37

Posted at

概要

プロデルが、CLRらしいので、調べて見た。
webserver見つけたのでやってみた。

参考にしたページ

写真

image.png

サンプルコード


待機画面を表示する
待機する

待機画面とは
  	ウィンドウを継承する
  	サンプルサーバである試験サーバを持つ
  	はじめの手順
    	初期化する
    	[自分]の試験サーバは、サンプルサーバを作ったもの
    	[自分]のボタン1の有効を○へ変える
    	[自分]のボタン2の有効を×へ変える
  	終わり
  	初期化する手順
    	この内部領域大きさを{388、 248}に変える
    	この種類を「固定」に変える
    	この内容を「待機画面」に変える
    	このドラッグドロップを○に変える
    	ボタン1というボタンを作る
      		その位置と大きさを{54、 57、 281、 52}に変える
      		その内容を「サーバ起動」に変える
      		その移動順を2に変える
      		そのフォントを「MS UI Gothic,14.25」に変える
    	ラベル1というラベルを作る
      		その位置と大きさを{12、 9、 290、 14}に変える
      		その内容を「試験用Webサーバを8089ポートで実行します」に変える
      		その移動順を1に変える
    	ボタン2というボタンを作る
      		その位置と大きさを{54、 142、 281、 52}に変える
      		その内容を「サーバ停止」に変える
	      	その移動順を3に変える
      		そのフォントを「MS UI Gothic,14.25」に変える
  	終わり
  	ボタン1がクリックされた時の手順
    	[自分]の試験サーバを起動する
    	[自分]のボタン1の有効を×へ変える
    	[自分]のボタン2の有効を○へ変える
  	終わり
  	ボタン2がクリックされた時の手順
    	[自分]の試験サーバを停止する
    	[自分]のボタン1の有効を○へ変える
    	[自分]のボタン2の有効を×へ変える
  	終わり
  	閉じる時の手順
    	[自分]の試験サーバを停止する
    	終了する
  	終わり
終わり

サンプルサーバとは
  	TCPIPサーバを継承する
  	TCPIPクライアントである接続クライアントを持つ
  	はじめの手順
    	[自分]のポート番号を8089へ変える
  	終わり
  	受信した時の手順
   		 //「受信した時の手順開始」を表示
    	[自分]の接続クライアントは、イベントのクライアント
    	[自分]の接続クライアントの文字コードを「UTF-8」へ変える
    	[自分]の接続クライアントの受信した時の手順は、クライアント通信する
    	[自分]の接続クライアントを受信開始する
  	終わり
  	クライアント通信する手順
    	リクエスト内容は、文字列である
    	リクエスト内容は、イベントの受信テキスト
    	応答内容は、文字列である
    	応答内容は、「HTTP/1.1 200 OK
Date: Sun, 11 Jan 2004 16:06:23 GMT
Server: Apache/1.3.22 (Unix) (Red-Hat/Linux)
Last-Modified: Sun, 07 Dec 2003 12:34:18 GMT
ETag: "1dba6-131b-3fd31e4a"
Accept-Ranges: bytes
Keep-Alive: timeout=15, max=100
Connection: Keep-Alive
Content-Type: text/html

<HTML>
  <HEAD>
    <TITLE>試験ページ</TITLE>
    
    <META HTTP-EQUIV="Content-type" CONTENT="text/html; charset=UTF-8">
  </HEAD>
  <BODY>
    <B>試験サーバとブラウザの通信に成功しました。</B>([今日の内容])<BR>
    <BR>
    <B>ブラウザから送信されたリクエスト</B><BR>
    [リクエスト内容から改行を「<BR>[改行]    」へ置換したもの]
  </BODY>
</HTML>」
    	[自分]の接続クライアントから応答内容を送信する
    	//「応答送信完了[改行]切断します」を表示
    	[自分]の接続クライアントを切断する
  	終わり
終わり
	



以上。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?