概要
neosでlogixやってみる。
練習問題やってみた。
練習問題
websocketで、オウム返しを取得するオブジェクトを作成せよ。
方針
- サーバーには、これ使う。
-
wsアドレス
ws://lacalhost:50002/ -
俺コード
{p} = WebSocketConnect pulse, WebsocketClient, "ws://localhost:50002", d
{p, b, c, t} = WebsocketTextMessageSender pulse, WebsocketClient, "hello world!"
{p, t} = WebsocketTextMessageReceiver WebsocketClient
{string} = write a, b
写真
手順
- devtooltipを装着
- 新規->空のオブジェクトをスポーン
- 追加コンポーネント->network->WebsocketClient
- WebsocketClientのインターフェースを取り出す
- logixtooltipを装着
- ノードブラウザを表示
- network->websocket->WebsocketConnectをスポーン
- network->websocket->WebsocketTextMessageSenderをスポーン
- network->websocket->WebsocketTextMessageReceiverをスポーン
- actions->writeをスポーン
- variables->stringをスポーン
- インターフェースをつなぐ
以上。