概要
vbsの作法、調べてみた。
練習問題やってみた。
構想編
練習問題
クローラーを作れ。
要件
- 指定されたURLを起点に巡回を実施する。
- リンクを巡回できること。
Webページからaタグを検出してリンクされたページにアクセスしていくことを指す。 - フォームを巡回できること。
Webページ内のformタグを検出し、何らかの内容をフォームに入力して適切なリクエストが送信できることを指す。 - ログインを実施できること。
ログインフォームにあらかじめ登録されたID/passを入力し、その後発行されたセッションIDを管理してログイン状態を保つ。 - 高速化のための並行実行ができること。
イベントループによる並行実行を活用して高速化を行う。
並行実行数を指定できること。 - 巡回結果はデータベースに保存すること。
データベースにはURL、リクエスト、ページタイトル、ステータスコード、レスポンスを保存すること。
巡回結果をCSV出力できること。 - 巡回を停止・再開できること。
- 開発言語はvbsを使用すること。
方針
- IE11使う。
- ConnectObject使う。
- 並列化、無理。
- getElementsByName使う。
- getElementById使う。
以上