0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

neosでlogix その118

Last updated at Posted at 2023-04-29

概要

neosでlogixやってみる。

DevToolTipを装備し、コンテキストメニューから"新規作成"することで、作成できるオブジェクト一覧。

オブジェクト 内容
3Dモデル Mesh, MeshRenderer, Collider, Grabbableが設定されている。 モデルの形はMeshの数値を変えることで、変更できる。
ボックス 箱
カプセル 筒状の物の両端を球状にして密閉した形
コーン 円錐
シリンダー 円柱
グリッド 格子状の平面
クアッド 2ポリゴンで形成された平面
スフィア 球
トーラス ドーナツの形
コライダー 指定した形のコライダーが作成される。 Rendererは設定されてないため、見えない。
ボックス 箱
カプセル 筒状の物の両端を球状にして密閉した形
コーン 円錐
シリンダー 円柱
メッシュ 格子
スフィア 球
エディター 便利なツールがある
アセット最適化ウィザード ワールドの軽量化に利用できる
キューブマップクリエイター 6つの画像からキューブマップを作る
ワールド光源ウィザード ワールド内の光源を一括で設定する
LogiX転送ウィザード 表情設定を別のアバターに転送できる
リフレクションプローブウィザード ワールド内のリフレクションプローブを一括で設定する
ユーザーインスペクター セッション内にいるユーザーの情報を表示する
ライト
ディレクショナルライト
ポイントライト
スポットライト
マテリアル NeosVRで使えるマテリアルを作成できる。
リストはコンポーネント一覧のMaterialsを参照
オブジェクト
アバタークリエイター
カメラ
Facet
ミラー
ポータル
リフレクションプローブ
スポーンエリア
スポーン地点
UIXキャンバス
ビデオプレイヤー
フォグ フォグは直訳で霧。ワールドのエフェクトに使用する。
加算(Additive)
アルファ
グラデーション
乗算(Multiplicate)
Neos UI Neosで使用されているUIを作成できる。 インターフェースを取り出し、logixでいじる。
Color Diglog HDR, HDR+Alpha, RGB, RGB+Alpha
Button
Checkbox
Horizontal Choice Bar
Numeric UpDown
Panel
Progress Bar
Radio
Slider
Text Field
テキスト 文字を表示する
ベーシック 通常のテキスト
アウトライン アウトラインありのテキスト
空オブジェクト Empty Objectとも。 何もコンポーネントが設定されていない、空のスロットを作成する。
パーティクルシステム 基本のパーティクルを作成する。 ParticleSystem, ParticleStyle, SphereEmitterのコンポーネントが設定されている。

以上。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?