概要
vistaでkicadやってみた。
ltspiceでネットリスト作って、kicadで読み込んでみた。
環境
windows vista 32bit
kicad 4.0.4
利用したライブラリー
ltspiceでネットリストを出力。
tools-export netlist-calay
calay.netに変更。
/N001 R1(1) R2(2) C1(1);
/in R1(2);
/out R2(1) C2(1);
/0 C1(2) C2(2);
partlist.csvを書く。
Reference, Value, Footprint, Datasheet
"C1","0.1u","Capacitors_SMD:C_0603_HandSoldering",""
"R1","1K","Resistors_SMD:R_0603_HandSoldering",""
"C2","0.1u","Capacitors_SMD:C_0603_HandSoldering",""
"R2","1K","Resistors_SMD:R_0603_HandSoldering",""
pcbnewで変換する。
ツールースクリプトコンソールを開く。
execfile("Any2kicad.py")
pcbnewでネットリストを読み込む。
以上。