8
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

MacからWindowsさわって¥を入力したい

Posted at

エキゾ大好き、加藤です。

タイトルのとおりです。

Macの[Microsoft Remote Desktop]を使用しWindowsにRDPすると困ることが多々あります。
その中でも個人的に一番煩わしいことは、、、

¥

の入力。
ファイルのパスをコマンドで指定する時、ADのアカウントを指定する時など利用頻度は圧倒的。

実はMacのキーボードで入力した¥
Windows上でファイルパスを指定する時の¥とは違います。
なんかよくわからないものです。

どういう意味かというと、、、
下記は[Microsoft Remote Desktop]で接続したWindows 2012です。
「コマンドプロンプト」を開き、Macからそのまま¥を入力したものです。
エンマーク1.png

ちなみに下記が本来ファイルパスを指定する時の¥です。
エンマーク2.png

何が違うんだよ!!!!って感じですが、並べると下記です。
(左側がMacからの¥。右側が本来入力したい¥)
エンマーク3.png

・・・微妙〜っに違うことがわかりましたか?
これのタチの悪いところはコマンドプロンプトで並べたらわかりますが、notepadではわからないところです。

下記わかりますか?
コマンドプロンプト同様、notepad上でも左4文字と右4文字は別の文字です。
(見た目まったくわからないですが、notepadの文字をコピーしてコマンドプロンプトに貼り付けると違いがわかります。)
エンマーク4.png

ということでMacから[Microsoft Remote Desktop]経由でWindowsを操作する際はご注意を!!

ここで便利なコマンド。というか小技を紹介。
「コマンドプロンプト」で

小技

osk

を入力するとソフトウェアキーボードを出せます。
osk1.png

osk2.png

ここからバックスラッシュをクリックするとWindowsで入力させたい¥になります。

小技でした。

8
2
7

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?