SourceTreeにブックマークされていないgitプロジェクトをSourceTreeで開くためには手動で以下の手順を踏む必要がありとても面倒くさいと感じています。
- SourceTreeを起動させる
- ブックマークを表示させる
- gitプロジェクトをブックマークにD&Dする
しかし、SourceTreeのコマンドラインツールをインストールすることで爆速化させることが可能です。
SourceTreeコマンドラインツールのインストール
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F328771%2Ff34a8688-3cd7-80c9-c178-8959490908c8.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=687635945dd3992899b28695d6be6e8a)
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F328771%2Ffa5c4b60-49e3-a420-ddb9-95e133f56f00.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=9dab3d6feeb01e7c422bc83b5585810d)
streeコマンドでSourceTreeを開く
SourceTreeで開きたいプロジェクトのパスを指定してstreeコマンドを実行します。
$ stree SourceTreeで開きたいプロジェクトのパス
すると指定したプロジェクトを開いた状態でSourceTreeが開きます。
※SourceTreeが起動していなければ、起動後にプロジェクトを開いてくれます。
SourceTree管理外の場合はブックマーク登録可
![](https://qiita-user-contents.imgix.net/https%3A%2F%2Fqiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com%2F0%2F328771%2Fdf74f9f4-8487-9978-16dd-f507d93c6fdd.png?ixlib=rb-4.0.0&auto=format&gif-q=60&q=75&s=2a4ca205cd3bd3380a016f59afefb53c)
SourceTree管理外(ブックマーク未登録)の場合は、上記のようなダイアログが表示され、そのままブックマークに登録できます。
最後に
日常的にコマンドラインを使い、gitはSourceTreeを採用しているエンジニアはノーリスクで爆速を手に入れられるので必ずインストールしておくべきツールだと思います。
環境
Mac版 SourceTree 4.0.1