よく使うスクリプト
- 頻繁ではいけど、比較的よく使うスクリプトの備忘録
よく使うコマンド
ファイル授受(SCP)
- user:loginuser
# SCP - 送信
scp 20210504101453_linux.zip p12_rds.dmp loginuser@xx.xx.xx.xxx:/home/loginuser/
# SCP - 受信 "login情報 user@ip:コピー元ディレクトリ コピー先(ローカル)"
scp loginuser@xx.xx.xx.xxx:/home/loginuser/20210504101453_linux.zip ./
シェル
特定ファイルを移動
- 使用する要素
- ディレクトリは以下のファイル一覧出力、特定文字列を含む判定、IF文、For文
FILES="/mnt/mnts3/working_dir/*"
for FILE in $FILES; do
if echo $FILE | grep "mst_product";then $(cp $FILE/mnt/mnts3/mst/prd);fi
if echo $FILE | grep "mst_supplier";then $(cp $FILE /mnt/mnts3/mst/sup);fi
if echo $FILE | grep "trn_sales";then $(cp $FILE /mnt/mnts3/trn/sal);fi
done
標準入力を改行(tr)して出力
- 使用する要素
- 改行、置換
$ printenv PATH | tr ':' '\n'
/usr/local/sbin
/usr/local/bin
/usr/sbin
/usr/bin
/sbin
/bin
/mnt/c/app/maven/apache-maven-3.6.3/bin
/mnt/c/Program Files/Git/cmd
/mnt/c/Program Files/Azure Data Studio/bin
/mnt/c/Program Files/nodejs/
/mnt/c/Program Files/Java/jdk1.8.0_221/bin
/mnt/c/Program Files/Java/jdk1.8.0_221/jre/bin
/mnt/c/Program Files/Docker/Docker/resources/bin
/mnt/c/ProgramData/DockerDesktop/version-bin
/mnt/c/Windows/system32
特定のファイル削除
- IF連携ファイルのバックアップ後の掃除や環境構築に使用
# 特定ディレクトリ下のファイル全消し(フォルダは残す)
$ find /mnt/s3/. -type f | xargs rm
# xlsxファイルを特定して削除
$ find ./ -name "*.xlsx" | xargs rm
特定のファイルをリネーム(xargs)
$ find ./ -name "before.txt" | xargs -I %% mv %% "after.txt"
接続確認
- WSL2から外に行くとき、Windows10にインストールしたリバースPROXY(Cntlm)の接続確認に使用
# Bash
nc -zv localhost 3128
# PowerShell
Test-NetConnection -ComputerName google.co.jp -Port 443
メモリ監視
# 実行
$ nohup vmstat -t 300 --unit M >> /tmp/oslogs.210630.txt &
$ cat /tmp/oslogs.210630.txt
# 停止
$ kill $(pidof "vmstat")
# 停止確認は前後に以下のcmdで
$ ps -a