仕事でExcel VBAの調査依頼があり、調査の一環でブックのプロパティを取得することになりました
様々な方法で取得できますが、ここではVBAで取得する方法を記載します
以下の構文を使用することでブックのプロパティを取得することができる
WorkbookObject.BuiltinDocumentProperties(index/title)
index/titleに以下のインデックス番号かタイトルを入力することで取得できます
インデックス番号 タイトル 詳細
1 Title タイトル
2 Subject 件名
3 Author 作成者
4 Keywords キーワード
5 Comments コメント
6 Template テンプレート
7 Last author 最終更新者
8 Revision number 改訂番号
9 Application name システム
10 Last print date 最終印刷日時
11 Creation date 作成日
12 Last save time 最終保存時間
13 Total editing time 合計編集時間
14 Number of pages ページ数
15 Number of words 単語数
16 Number of characters 文字数
17 Security セキュリティ
18 Category カテゴリ
19 Format フォーマット
20 Manager マネージャー
21 Company 会社
22 Number of bytes バイト数
23 Number of lines 行数
24 Number of paragraphs 段落数
25 Number of slides スライド数
26 Number of notes ノート数
27 Number of hidden Slides 非表示のスライド数
28 Number of multimedia clips マルチメディアのクリップ数
29 Hyperlink base ハイパーリンクベース
30 Number of characters (with spaces) 文字数(スペース含む)
31 Content type コンテンツタイプ
32 Content status コンテンツステータス
33 Language 言語
34 Document version ドキュメントバージョン
以下は最終更新者を表示させます
Public Sub setProperties()
dim str1 as string
str1 = WorkbookObject.BuiltinDocumentProperties(”Last author”)
Debug.Print str1
End Sub