LoginSignup
1
3

Pythonでツールを作成した後にexe化

Last updated at Posted at 2023-08-05

まずは、必要な「pyinstaller」というライブラリをインストールする
インストールするには、以下のコマンドを実行する
pip install pyinstaller

「pyinstaller プログラムのパス -F」というコマンドを実行することでexe化できます

C:\Users\user\dist にexe化ファイルは格納される

-Fでexeファイルを一つにまとめ,-wでexe起動時のコンソール起動をなくす.

コマンドプロンプト上で入力や出力が必要な場合は、「 -w 」を付けてしまうとexeがうまく動かないので注意

ただし、そのままexe化するとファイルが重くなる。
理由は、exe化は関連するファイルや各種ライブラリもまとめて作成されるため、不要なものもexeファイル内に含まれてしまうため。
必要なライブラリのみの仮想環境をPythonで作成して、exe化すると容量を抑えられる。

venvは、仮想環境を作成するコマンドで、標準モジュールのため外部ライブラリのインストール等が必要なく使用できる

以下のコマンドでパス先に環境を作成できる
python -m venv 環境構築先のパス

Include 
Lib 仮想環境で管理するライブラリが格納
Lib\site-packages 仮想環境起動時にinstallしたライブラリを格納
Scripts 仮想環境で使用するPythonのインタプリタが格納
pyvenv.cfg pythonのバージョンなどが記載されている

仮想環境に入るには、コマンドプロンプトで以下を実行
環境構築先のパス\Scripts\activate.bat

仮想環境では、今まで通りのコマンドで実行できる

そして、exe化する

仮想環境は、以下のコマンドで抜けられる
deactivate

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3