0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

UbuntuにRabbitMQを簡単にインストールする手順

Last updated at Posted at 2024-06-03

RabbitMQをUbuntuにインストールする手順

RabbitMQをUbuntuにインストールするには、以下の手順を実行します。これには、必要な依存関係のインストールとRabbitMQのインストールが含まれます。

1. 依存関係のインストール

RabbitMQはErlangランタイム環境に依存しています。まず、Erlangをインストールします。

sudo apt update
sudo apt install -y erlang

2.RabbitMQのインストール

# RabbitMQの公開鍵をインポート
curl -fsSL https://packagecloud.io/rabbitmq/rabbitmq-server/gpgkey | sudo apt-key add -

# リポジトリの追加
sudo tee /etc/apt/sources.list.d/rabbitmq.list <<EOF
deb https://packagecloud.io/rabbitmq/rabbitmq-server/ubuntu/ $(lsb_release -cs) main
EOF

# パッケージリストの更新
sudo apt update

# RabbitMQのインストール
sudo apt install -y rabbitmq-server

3. RabbitMQの起動と有効化

インストール後、RabbitMQサーバーを起動し、自動起動を有効にします。

sudo systemctl start rabbitmq-server
sudo systemctl enable rabbitmq-server

5. ファイアウォールの設定

管理インターフェースにアクセスするためにファイアウォールの設定を行います(必要に応じて)。

sudo ufw allow 15672

6. 管理インターフェースへのアクセス

ウェブブラウザで http://localhost:15672 にアクセスします。
デフォルトのログイン情報はguest/guestです。

これでRabbitMQがUbuntuにインストールされ、使用できるようになります。
さらに詳しい情報や設定については、公式ドキュメントを参照:RabbitMQ Documentation。

0
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?