6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

あなたは何派?アイデアを発想する思考タイプについて

Last updated at Posted at 2018-02-15

自身が考える、アイデアを発想するときの色んな人の思考タイプを5つのカテゴリ別にまとめてみました。

それぞれのカテゴリにおいて、前者は「持続的イノベーション」よりの発想、後者は「破壊的イノベーション」よりの発想が生まれるんじゃないかなと思っています。

もしアイデアを考えるのに行き詰まったら、以下の思考タイプを参考にして異なる視点から発想してみてはいかがでしょうか?

1. 「リアリスト」派 vs 「ロマンティスト」派

「リアリスト」派

既に世の中に存在している技術やサービス、問題 からアイデアを発想する

「ロマンティスト」派

今後世の中に登場しそうな技術やサービス、問題 からアイデアを発想する

2.「思いつく」派 vs 「思いつかせる」派

「思いつく」派

一つのリソースから相性のよいリソースを見つけて アイデアを発想する

「思いつかせる」派

異なるリソースを強引に結びつけて アイデアを発想する

3. 「オタク」派 vs 「ミーハー」派

「オタク」派

特定のリソースに関心を持ち、その 詳しい知見 の中からアイデアを発想する

「ミーハー」派

多様なリソースに関心を持ち、その 広い知見 の中からアイデアを発想する

4.「レギュラー」派 vs 「イレギュラー」派

「レギュラー」派

定常的、普遍的な事実 からアイデアを発想する

「イレギュラー」派

一瞬の変化やアノマリー(例外的な出来事) からアイデアを発想する

5. 「クラスター」派 vs 「チェーン」派

「クラスター」派

一つのキーワードから 放射状に思考 し、複数のキーワードの関係性をクラスターとして形成する

「チェーン」派

一つのキーワードから 鎖状に思考 し、複数のキーワードの関係性をチェーンとして形成する

6
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
6
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?