LoginSignup
7
8

More than 5 years have passed since last update.

LibreOfficeがものすごく重い件

Last updated at Posted at 2019-04-22

libreoffice が遅い

自宅では今更MS Officeを買ったりする金銭的余裕がないので、Libreofficeを使っているのですが、いつの頃からかものすっごく重くなっており、Excel(Calc)でセルをカーソルで移動するのも悶絶するぐらい遅くなってました。

Libreoffice の更新

6.1.1 だったのですが、その時点の最新が6.2.3だったので、Downloadしてインストール。

追記: win7 32bit版だと6.2.3のインストールに失敗するが、6.2.2であればうまくいくようだ。

JREも入れてみる。

いろいろ設定をいじっていると、JREが入ってなさそうだったのでこちらもインストール。とおもったのですが、配布方法がかわってて単独インストールができなくなっているようでした。 が、Oracleさんにレジストするといけそうだったのでレジストしてみます。

このあたりから、OSとCPUアーキに合わせてモジュールを選択すると、OracleProfileというのを入力する画面に飛ぶので、そこでレジストするとDownloadが始まります。

Download後、インストール。

設定を変更

LibreOfficeを起動して、まずJREが認識できていることを確認します。 ツールー>オプション->詳細、と開くと、 自動でJREのインストール先を探しにいって、数秒で表示されました。
libreoffice-jre.png

さらに、熟練者用設定(ExpertMode)を開き、以下のようにCacheサイズを変更。

libreoffice-expert.PNG

以上の設定で、普通のエクセル並みに快適にうごくようになりました。

設定は以前から入れていたのですが、それでも重かったので、バージョンアップが効いたのかJREが効いたのかよくわかりませんが、とりあえず良しとしておきます。

7
8
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
7
8