LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

一時結合表現の大源流としての複素数表現(Complex Expression)/四元数表現(Quaternion Expression)

Posted at

そもそも一時結合の概念自体、歴史的に複素数表現(Complex Expression)w+xiや四元数表現(Quaternion Expression)w+xi+yj+zkに由来する訳です。その拡張版たる線形空間上の認識では、複素数四元数位置ベクトルの一種と解釈され、極座標系(Polar Coordinates System)の原点と結んだ場合に幾何ベクトルを形成します。これに垂直に交わるのが接線としての同心円であり、xy座標系の指数・対数写像と表される訳です。
複素数の1次結合が表す図形

  • 異なる2つの複素数$z_1,z_2$が与えられていて,実数p,qがp+q=1,p≧0,q≧0の条件を満たしながら変化するとき,$z=pz_1+qz_2$で示される点は,2点$z_1,z_2$を結ぶ線分になる。
    image.png
  • 1直線上にない異なる3つの複素数$z_1,z_2,z_3$が与えられ実数p,q,rがp+q+r=1, p≧0,q≧0,r≧0の条件を満たしながら変化するとき,$z=pz_1+qz_2+rz_3$で示される点は,3点$z_1,z_2,z_3$が形成する三角形の内部および周上になる。
    image.png

おそらくこの考え方はデカルト座標系(Cartesian Coordinate System)(x,y)へも適用可能です(現時点では確証にまで至ってない)。そんな感じで以下続報…

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0