LoginSignup
0

posted at

WordPressを使ったWEBサイト制作の手順

Wordpressを使う場合のWEBサイト制作の基本的な手順を説明します。

1. ドメインとホスティングの取得

まず、自分のサイトを公開するためにドメイン(例:〇〇〇.com)とホスティング(サーバーを借りること)を取得する必要があります。これらは、WordPressのインストールやサイトの公開に必要なものです。
ドメインの取得とサーバーの契約をセットでおこなえるレンタルサーバーも多くあります。

2. WordPressのインストール

WordPressを自分の契約したサーバーにインストールする必要があります。
通常はWordPress公式サイトからダウンロードして、サーバー上にアップロードしてインストールすることができます。

レンタルサーバーのなかには、Wordpress構築を前提としているものもあります。
このような場合はレンタルサーバーの管理画面などから手軽にWordpressを構築でき、自分でWordpress公式サイトからダウンロードして、サーバー上にアップロードするような必要がありません。

■Wordpressに対応したレンタルサーバーの参考
【おすすめレンタルサーバー比較】WordPress対応5選+14社https://webst8.com/blog/wordpress-recommend-rental-server/

3. WordPressテーマの選択

テーマは、サイトのデザインを決定するためのテンプレートです。WordPressは、多数の無料・有料のテーマがありますので、自分のサイトに合ったテーマを選択することができます。選択したテーマをインストールし、有効化してください。

■Wordpressのテーマ一覧(公式)
https://ja.wordpress.org/themes/

4. プラグインの追加

プラグインは、WordPressの機能を拡張するためのツールです。例えば、SEO対策、バックアップ、フォーム作成などに使うことができます。WordPressには多数のプラグインがあり、自分のサイトに必要なプラグインを選んでインストールし、有効化してください。

5. コンテンツの作成

サイトのコンテンツ(文章、画像、動画など)を作成し、WordPressの管理画面からブログの感覚で投稿することができます。また、独自のページを作成することもできます。

6. サイトの公開

サイトが完成したら、ドメインにアクセスして公開されているか確認しましょう。

以上、WordPressを使ったWEBサイト制作の基本的な手順です。

(参考)まずはレンタルサーバーを借りずに練習をしたい場合

また、レンタルサーバーを借りずにまずは自分のPC上のみでWordpressを表示させて、学習や練習をしたい場合は、XAMPPまたはMAMP上での実行がおすすめです。

参考:Windowsの場合
XAMPPを使ってWordPressローカル環境を構築する全手順
https://lucy.ne.jp/bazubu/xampp-wordpress-23795.html

参考:Macの場合
MAMPを使ってローカル環境にWordPressをインストールする方法
https://lucy.ne.jp/bazubu/how-to-insall-wp-in-mamp-23798.html

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
What you can do with signing up
0