0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 1 year has passed since last update.

(レポート)Regional Scrum Gathering Tokyo 2022 Day 1「いい感じのチーム」になるためにやること

Posted at

Regional Scrum Gathering Tokyo 2022 Day 1

この記事は、2022/01/05-08に開催されたRegional Scrum Gathering Tokyo 2022のレポートです。

チーム参加してきました

aslead Agile のチーム「オキザリス」にて参加してきました。
チーム5人中、4人で参加して、その場で実況しつつ、記事も作っています。

テーマ

登壇者

  • Yoh Nakamura

「いい感じのチーム」とは?

  • 自分たちであり方、やり方を決めている
  • フィードバックループが機能している
  • 感情でつながっている

変化を観察する

  • 観察する→発見する→実験する・・・
  • 変化はゆっくりで、再現性がそこまで高いわけではない
  • 先に行き過ぎないで、1つずつ、一歩ずつ、丁寧にやっていく

#「いい感じのチーム」への3つのテーマ

  • リーダーシップ
  • 感情
  • 実験

リーダーシップ

  • リーダーシップは誰か1人のリーダだけのものでしょうか?
  • みんなでリードする
    • リーダという肩書は時に悪影響を及ぼす
    • その時に適切な人がリードする
      • どういうスキルをもっているか、どういう状況が得意なのかをチームが知っておく
  • みんなが1つの北極星とコンパスを見ている
    • チームが向かう先はどこか?今はどこに向かっているのか?が必要
    • 北極星とコンパスがあると、リードする人が入れ替わってもチームは機能する
      • インセプションデッキやプロダクトゴールを一緒に作る
  • チームを1人の人とみる
    • チームとして全体のバランスが大切
    • チームとしてのバランスは外からだけではわかないことが多い
      • 内省の手助けとして問いかけたり、見える化を促したりする
  • そこにいる人の事を想う
    • 同じ出来事でも感じ方や受け止め方が違う
    • それぞれに個性、特徴があり、やりたいことも違っている
      -観察したり、1on1したりする必要がある
  • 継続的に自分たちでチームになっていく
    • "チームビルディング"はタイミングや状況を見て継続的にやっていく
    • チームでスパイラルを登っていく
      • タックマンモデルを参考にしてみる

感情

  • 自分の感情を伝えていますか?他の人の感情を受け取っていますか?
  • 感情を置き去りにしない
    • 自分の感情にも他人の感情にも気を払う
      -時間的な余裕と気持ちの余裕を持つ
  • 感情に蓋をせず、伝え、受け取る
    • 「感情のつながり」の上に「論理のつながり」がある
    • 感情に蓋をすると、悪い感情だけでなく、良い感情まではいってこなくなる
  • お互いの事を知る、理解する
    • 短時間で相手のことを多く知り、理解することは難しい
      • 日常の活動で相手の事を理解していく
    • お互い弱みを見せられているか?
      • まずは自分から弱みをオープンにしていく(参考:ジョハリの窓)

実験

  • どんな風に実験をやっていますか?
  • 日常的に実験する
    • 実験することを継続的にする
    • 1つずつ本気(マジ)で取り組む
      • 予想や仮説を持って実験する
    • 結果が出るまで、じっくり待つことも必要(参考:サティアの変化のモデル)
      -うまく実験する
    • 事実→解釈→判断をうまくする
    • 事実が足りていないときには、試してから話す
  • フィードバックで調整する
    • 自分たちの活動や作ったものからフィードバックを得て、調整する
    • ステークホルダーとの期待値を調整する
  • 燃え尽きないように
    • "いい感じのチームになる"ことへ取り組むことにつかれてしまう
      • 仲間を見つける
        -時には自分が違う場所に移ることも大事

まとめ

  • 起きていることを観察し、声に耳を傾ける

感想

  • いい感じのチームになるためには、3つの要素があり、
     それぞれが大切な役割を担っていると思いました。
     自分のチームでも、3つの要素を意識してチームビルディングしたいと思いました。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?