エディターレイアウトを、三分割に分ける
参考:VSCode: よく使うレイアウト(画面分割)を一発で呼び出す
Macでoption+enterで分割させたかったので、
"key": "option+enter"
に変更したところ。うまく動かない。
"key": "alt+enter"
でいけました。
optionってaltのことなんですね。
ちなみに[ ]は既存で書いてあったので、そのままで [ と ] の中に書きました。
初心者だとそれさえも分からなかった。
[
{
"key": "alt+enter",
"command": "layoutEditorGroups",
"args": {
"orientation": 0,
"groups": [
{ "size": 0.7, "groups": [ {}, {} ] },
{ "size": 0.3 },
]
}
},
]
エディターを消すとレイアウトも消される。
参考:VSCode – エディターレイアウトを保存する
せっかく上記で設定したのに、エディターを消すとレイアウトも消されちゃう。
設定→検索
workbench.editor.closeEmptyGroups
をオフにする。
ファイルを複数開きたい→ファイルが閉じてしまう
参考:【VSCode】開いたファイルが勝手に閉じられてしまう現象の対処法
Workbench > Editor: Enable Preview
をオフ(チェックを外す)にすればいい