LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

構成管理(SCM)を選択する際の判断軸

Last updated at Posted at 2015-02-10

SCM を選択する際の判断軸

2019年4月時点では、記載の要件を Git がほぼほぼ満たせるようになったので、これから SCM を選択する際に、 Subversion を理由なしに選択することはないと思います。
特に GitHubGitLab などの統合型のツールや GUI 、関連(連携)する機能の整備も十分されてきているため、ほぼデファクト・スタンダード化しているかと。

そうなると、天の邪鬼的になにか違うのが使いたくなる。。。

バイナリファイルを悲観的排他処理で管理できるオープンソースの SCM がほしい。

前提

  • スキルレベルが一様でない組織で利用。
  • 管理物をインターネット上に載せられないれないものもある。

SCMの選択肢

利用するSCMは以下のいずれか。

選択肢に上げなかったSCM達

  • Mercurial
    • あんまり日本(身近で)で流行ってない。あんまり見たことないぐらいの雰囲気。
  • Bazaar
    • Bazzar: 日本語使えるけど、GUIのクライアントがいけてない。
  • CVS: 古い。トランザクション管理できない。

要件

  • 中央管理がしたい。ソースコードを一括置換とかをする場合がある。
  • リビジョンのポインティングを(簡易に)行いたい。
  • コードレビューをしたモノだけがリポジトリに登録されなければいけない
  • スキルセットが似たり寄ったりの開発者数名で開発する
  • どんなスキルセットもってるかわからない開発者が数名〜数十名で開発する
  • Reddmineと統合する
  • Jenkinsと統合する
  • 全てのコードに対してコードレビューが不要。コードレビューが不要なスキルレベルのメンバーがいる。
  • 開発ラインが多数発生する

git の目指すべきところ

  • コミットされたブランチが不安定になるのを避ける
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0