LoginSignup
1
0

More than 3 years have passed since last update.

Invoke tagging discipline across organization in AWS - 3

Last updated at Posted at 2021-01-04

haniwa2_tag.png

前回 の続きです。今回は Aggregate した情報のなかからrequired-tags に対し非準拠となっている情報を抽出し、 Slack channel に送信するという通知機能を実装してゆきます

前回までで、 Tag policies, required-tags という 2 つのソリューションを導入し、マネジメントコンソール上で俯瞰できるところまできました。しかし監査チームの人的資源には限りがあるのであり、マネジメントコンソールを開いて見張る、などとすると、運用負荷が増してしまうという問題が浮上します。あくまでも違反の発生時だけ Slack にその旨通知されるというのが理想です。

異なる 2 つのサービスですのでそれぞれの解決策が必要となりますが、まずは reqired-tags からです。 Tag policies のほうは後日にします

設計

前回の最後で触れたように、 当組織の Compliance account には既に Security Hub 用に構成した Chatbot が稼働しております。まず思いついたのは、これに便乗できないかというものでした
Aggregator -> sns -> Chatbot -> Slack みたいなイメージです。

しかし検索しても実装例は見当たりませんでした。どうやら 2020/12 時点ではそのような構成は難しい模様。

結論としてはイベントトリガーは諦めて Lambda function の定期実行で妥協することにしました。
定時起動した Lambda function の方から Advanced Query などで非準拠情報を抽出、成形して Slack に送るという構成です

定期実行の自作 Lambda function という点はあんまりエレガントではないと感じますが、Config Aggregator に依存を限定するという 簡潔性 を優先。
起動周期は一日〜数日に一度程度の想定ですが、これは許容します。だっていくらコンプライアンスと言って、タグがついてるついてないというだけの話ですからね。一分一秒を争って目くじらを立てることでもないかと思います(今のところは)

実装

上記の調査検討過程で、肝心の Aggregator の API は 把握済み でして、 Lambda function の基本的な仕様は固まりました。じゃさっさと書きましょうか
はいできました (笑)。でこいつを sam deploy しますと次のようになります

cant-slack-individuals-concealed.png

この画像では、ある Source account の ap-northeast-1 で 1個, us-east-1 で 2個 の EC2 インスタンスが非準拠だというメッセージが来ています

大量投稿抑止機能

上記の画像の例では検証環境のため、数えるほどしか通知は来てませんが、翻って多数のリソースを運用中の本番環境に展開した場合の配慮をします。

というのも、noncompliant resources の数が大量となればそのぶん通知も大量に Slack Channel に投稿されてしまうからです(そういう仕様にしてしまっています)。
いくら非準拠を遺漏なく報告させたいといって、あまりにも大挙して通知が押し寄せてきますと、受け取る方は人間ですから見落としたり、逆に対処する気が失せます。これじゃ本末転倒です。
また今回作成したスケジュールベースの仕様だと Lambda Function のタイムアウトによる制約にも要注意だと考えました。一回の起動で(required-tags 限定とはいえ)全 Source accounts の非準拠情報を網羅しようとしてますのでね。
そこで閾値を設けてそれを超える noncompliant resources 数となった場合は個別のメッセージを省略させるようにしました。この抑止機能が発動した場合は次のように Summary のみとなります

cant-slack-exceeded-threshold.-concealedpng.png

※意図的に抑止機能を効かせるためダミーデータを埋め込んで実行しています
この場合個別の詳細は素直に Aggregated View を見に行くことにします

その他

今回は sam で開発してみましたが楽でいいですね。 Advanced Query もなかなかよいです

次回 は Tag policies の方の通知系をやろうと思います

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0