1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【ポートフォリオ】MedicineRecordについて

Last updated at Posted at 2025-05-01

はじめに

転職活動に向けてポートフォリオを作成し、仮ドメインにて運用しています。この記事ではそのポートフォリオの詳細について書いていこうと思います。
レポジトリURL: https://github.com/ono0227/MedicineRecord.git
ウェブアプリURL:http://medicine-record-alb-120277363.ap-northeast-1.elb.amazonaws.com/

なぜ作ろうと思ったのか

祖母が服薬の継続に悩んでいる様子を見て、服薬のモチベを維持できるアプリの作成を決意しました。

使用技術について

Frontend: React(Material UI、ESLint、Prettier)+ Nginx(本番環境のみ)
Backend: RubyonRails(APIモード、Rspec、Rubocop)
インフラ: Docker、CircleCI、AWS(ECS Fargate、ECR、RDS、ALB、)

実装機能

ユーザ向け

・ユーザの新規登録、編集、削除
・ゲストログイン
・パスワード更新機能(実装予定、仮ドメインのため現在使用不可)
・薬の新規登録、編集、削除
・服薬記録の登録、編集、削除
・カレンダー、グラフによる視覚化(chat-js、Material UIを使用)
・継続日数の表示
・お問い合わせ機能(Slack Webhookを使用)

非ユーザ向け

・Dockerによる開発環境のコンテナ化
・CircleCIによる自動CI&CDパイプラインの構築
・Nginxのキャッシュ保持による効率的な配信

ER図

ER図.jpg

インフラ構成図(Route53、ACMは現状未構築)

AWSインフラ構成図.jpg

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?