1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Windowsのpathを誤って削除して、コマンドが全く通らなくなった件

Posted at

Windowsのpathを誤って削除して、コマンドが全く通らなくなった件

経緯

:sweat_smile:
これは、正直、相当焦りました。
だって、開発中なのにDockerコマンドもnslookupコマンドもpythonコマンドも通らなくなったんですよ!!!
設定していたはずのoh-my-poshも適用されなくなったんです。
なぜ、コマンドがとおらなくなったか最初わからなかったんです。
よく確認したら、お馬鹿な私は昨日「path」を誤って消していたんです。
そこで、忘備録としてここにまとめます。

  1. まず、$Env:PATHをPowerShellで確認してみたんです。
    スクリーンショット 2025-01-18 105739.png

普通は、このくらい出てくるんですけど、出てこなかったんです。

どこにCommandの.exeファイルがあるか調べることになりました。

  1. 左下のWidowsの🔍マークを押して、pythonとかDockerとか手当たりしだい入力して自分のPCのどのディレクトリにあるのかを調べました。

  2. .exeをみつけたディレクトリを中心に「システム環境変数の編集」で片っ端からPathを追加することに

  3. これで、結局全部は、もとに戻らなかったので、 chatGPTにWindowsのデフォルトのpathを教えてもらって追加し、nvmとかDockerとかは、再インストールする羽目になりました。

結論

nvmは再インストールしたんですが、現在もnpmがうまく動きません。
nvmは、アンインストールしてnpmのキャッシュファイルも削除したのですが、npmのエラーが出てしまいます。
pathは絶対に削除しない方が良いです。

まとめ

環境変数pathの削除は、絶対にしないこと!!!(語気強めで)

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?