タクシーでの交渉は難しい
例えば公共交通機関を使って行ける場所であればいいのですが、少し郊外にある場所にどうしてもいきたい!という時に、Uberが使えるとよかった!という経験がありました。
背景や制約について、自分で詳細を調べられてはいないのですが、経緯をTipsとして載せます。
(実際に海外でUberを使いたい方は、ご自身でも現地でUberが使えるか、自分のスマホでは制約があるのか?等、ちゃんと調べてくださいませ。)
個人経営の小さなお店にいきたかったので詳しそうな人に相談
- 最初は路線バスを乗り継ぐルートをGoogle Mapで見つけたので、それでいく気になる。(1回乗り継ぐぐらいなら行けそうな気がして。。)
- 現地の日本人向けツアーデスクの人に(日本語で)聞くと「タクシーで行ったほうがいいんじゃない?)」と言われる。(そんなに難しいの??)
- ホテルからお店に直接電話して「路線バスよりタクシーがいいってホント?」「タクシーに住所言えばわかる?」と(日本語で)聞いたら、「タクシーがいいよ」「住所でわかるよ」と言われる。(ならばタクシーにしよう。。)
ボーイさんにエージェントになってもらう作戦
それでも、交渉する英語力ないし、なんだかボラれたくないし心配だった
- ホテルの車寄せでボーイのお兄さんに住所を書いた紙をみせて「大体いくらくらいで行けるか?(そこに停車している)タクシーの運転手に聞いてもらえる?」と英語で頑張って言ってみた
- ボーイさんが運転席のおじさんに確認した後、困った顔で戻ってくる
- 「だいたい$15前後だけど、混み具合によって変わる。直接交渉したいそうだから、直接会話してくれる?」と言われる T-T
運転手との交渉
運転手さんと交渉するも、不本意ながら相手のペースのることに。。
- 運転手のおじさんは超早口で、「17ドルは絶対かかるし、混み具合によって変わる」「メーターで課金にする?、「渋滞にあっても一律料金でチップ込みで$21はどう?」と言われる
- 迷ったけど$21で合意する
- 到着すると「帰りはどうする?すぐ終わる用事なら待ってる!」と言われたので「数時間かかる(事実)けど待っててくれるの?」というと「帰るねー!」と去ってく
Uberとの出会い
お店で店主と雑談しながらUberを調べる
お店で店主(日本人)と雑談しながら、調査。Google検索。
- 現地のタクシー標準料金を調べるサイトをみつけて計算すると17ドルが相場だった。(チップ込み?か不明。チップが別でも$21はちょっと高い。)
- Google先生での検索情報をもとにすると、、タクシーよりUberのほうが明瞭会計で安いという情報が多数出てくる
- 「Uber使えばよかった!」と思わず叫ぶ(大きな声は出してませんが・・)
店主からの有難き提案
店主が「帰りはわたしのスマホでUberで車呼んであげる!」と言われ、お言葉に甘える。
- 9ドルだった!
- 行先の細かいことなどの会話も不要で、最低限、アカウント名を伝えるだけで大丈夫だった!
- 支払いはUberのアカウントで登録したクレジットカードから引き落とされるので現金を渡そうとしたところ「私も最初にタクシーでいいんじゃない?」と言っちゃったから!、とまさかのUber代をおごっていただくことに。。(心からの感謝の意を表明しました。)
Uber利用時の注意点
今回は寛容な現地の店主にお支払いまでサポートしていただいてしまったのですが、その経緯として、Uberの初期設定の制約があります。(店主さんから聞いただけで、自分ではちゃんと調べられてません。)
- Uberはアプリインストール後の初期設定で、SMS認証が必要なのだそう。
- 日本だと自分のスマホにSMSが届きますが、海外でSMS認証が対応できない場合は、初期設定が完了できず使えないらしい。(スマホの契約プランによっても違いそうだけど。。)
- 私がその場でwifi経由でアプリを導入し始めたのを見て「初期設定できないからだめだよ。こっちで呼んであげる。」と言われた。(私のスマホは電話として機能してなかった。)
まとめ
ということで、海外に行く人は、日本でスマホにUberを導入&初期設定しておくことをお勧めします。