はじめに
Google My Business APIの備忘録です💁
初心者です😅
間違えてる部分多々あると思います。
もし見つけた場合、ツッコミいただけると助かります🙇
内容
Google My Business APIを取り扱うにはいくつかの基準がある。
Google My Business APIはすぐには取得できない。
Googleに申請後に審査が完了次第利用が可能になっているサービス。
Googleフォームにて必要情報を入力してからGoogleからの許可を取得してからAPIを利用することができる。
GCPにてプロジェクト作成が必要。
Google API Console でプロジェクトを作成し、そのプロジェクトの Business Profile API へのアクセス権をリクエストする必要。
Google API Console
アクセスリクエストフォーム
Gmailにドメイン入っていないといけない
〇〇@gmail.com ではなく
〇〇@会社名.com になるドメインが必要。
注意点
- Gmailドメインは毎月の料金が発生する。
- Gmailドメインには、いくつか種類がある(.com、.net、.orgなど)
- メールホスティングサービスが必要。(Google Workspaceなど)
ウェブサイトドメインとGmailドメインがリンクしてなければいけない。
会社で運用している
「ウェブサイトのドメイン」
「Gmailのドメイン」がリンクしていないと
押さえておくべき点🧠
- Google My Business APIを使うには事前に許可を取るための申請が必要。
- 会社のGmailドメインを取得していないといけない。
- 会社のウェブサイトのドメインとGmailドメインがリンクしてないといけない。
- 会社のドメイン作成にはランニングコストがかかる