LoginSignup
0
0

引数をちゃんと理解されてますか?!

Posted at

はじめに

位置引数とキーワード引数についてに関しての備忘録。

🦁結論🦁

位置引数とキーワード引数がある。
位置引数とキーワード引数の記入方法やルールを理解をすることでコードの全体の理解が深まる。

それによりプログラミングが楽しくなる!

押さえておくべき点

  • 位置引数は先に書いた引数から順番に関数に渡される。
  • 基本はキーワード引数の方がよい。
  • キーワード引数はエディタとも連携してる(VSコード)
  • キーワード引数は引数の名前を指定することで、どの引数に何を渡しているのかが一目でわかる。
  • キーワード引数にはデフォルト値を設定することで省略可能。

注意点

  • 位置引数とキーワード引数を混在させる場合には位置引数を先に書く必要がある。
  • 呼び出す際に同じキーワード引数は使うとエラーになる

書き方一覧

位置引数の書き方

引数を書かれた順番(位置)に合わせて引数を置く
nameが1番目→Alice
ageが2番目→28

def print_user_info(name, age):
    print(f"Name: {name}, Age: {age}")

print_user_info("Alice", 28)

キーワード引数の書き方

キーワードを指定して引数を渡す。
age=28、name="Alice"
順不同で大丈夫。

def print_user_info(name, age):
    print(f"Name: {name}, Age: {age}")

print_user_info(age=28, name="Alice")

キーワード引数でデフォルト値を設定

def print_user_info(name, age=30):
    print(f"Name: {name}, Age: {age}")

print_user_info(name="Alice")
print_user_info(age=28, name="Alice")
# この場合、ageは上書きされる

まとめ✍️

キーワード引数を理解するだけでPythonのコードをかなり読めるようになると思う。
あとは引数名が、わかりやすければ可読性が上がって、コードを書くことが楽しくなりますね。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0