0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

RaspberryPi3 の初期セットアップ回

Posted at

はじめに

利用していたRaspberryPi3が壊れました…。
Node-RedやPWA化したサイトを稼働させていたのですが、
当時、どんなふうに設定をしていたのか備忘録をあまり残していなかったため、
今回再設定を行うに当たって記載していきたいと思います。

今回はRaspberryPiを使えるようにするまで、初期セットアップ(初期設定)を行います。

利用機材

ラズパイ環境
Raspberry Pi3 Model B+
Raspberry Pi 7インチ公式タッチディスプレイ
Raspberry Pi ディスプレイケース
microSD
USBキーボード

その他環境
ネット環境
PC
microSDカードリーダー

手順

0:Raspberry Pi3にタッチディスプレイ・ディスプレイケースを取り付けます。
 取り付け方法については下記サイトを確認してください。

  詳細な手順については下記サイトをご確認ください。

1:PCにRaspberry Piの公式サイトからSDカードにOSを書き込むための専用ソフト(Imager)をダウンロードします。

2:RaspberryPiのOSを書き込むため、microSDカードリーダーにmicroSDをセットしPCに接続します。

3:ダウンロードしたソフトを立ち上げ、
  「CHOOSE OS」にダウンロードするOSを選択、
  「CHOOSE STORAGE」にてmicroSDを指定、
  「WRITE」を押下し、microSDにOSが書き込まれるのを待機します。

4:書き込み完了後、microSDカードリーダーからmicroSDを外し、RaspberryPiに取り付けます。

5:RaspberryPiの電源を繋ぎ、初期(初回)セットアップ設定を行います。
  下記サイトを参考に初期(初回)セットアップ設定を完了してください。

  ※「Hide characters」についているチェックボックスは外すことで伏せ字になっている文字を確認することが出来ます。

再起動を行うことで、設定が反映され、初期設定が完了となります。

#公式タッチディスプレイが逆さまの場合

下記記事を参考に修正してください。

#最後に
次回はSSHの接続等を行いたいと思います。

この記事を書き上げるまでの間に
ネット回線が悪くなり、ルーターの買い替え×2、
家の冷蔵庫が壊れ、急遽買い換える→大掃除等、
まとまった時間をあまり取ることが出来ませんでした。。

GWに入りますが、皆さま身の回りの機器にお気をつけください。。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?