LoginSignup
2
2

More than 3 years have passed since last update.

42Tokyoの入学試験Piscine(ピシン )の感想

Posted at

42 TokyoのPiscineを受けてきた(そして通過した!)ので、その感想をつらつら書いてみます。
残念ながら、具体的な内容については口外できません...
運営側から怒られてしまうので、あくまで感想日記です。

42 Tokyoってなに?

公式サイトhttps://42tokyo.jp/ に記載のとおり

・学費無料
・教師なし
・ピアラーニング(生徒同士で勝手に教えあって学ぶ)

のプログラミングスクール。C言語などが学べるらしい。
なぜ完全無料で成り立つのかというと...

DMMがドン、と運営費を出してくれているから!
亀山さん、ありがとう!!

Piscine(ピシン)ってなに?

42 Tokyoの入学試験。
その前のwebテストを合格すると、Piscineに参加できる。
なんと4週間に渡って行われる。

どうだった?

だいぶしんどかった。
「楽しい」と感じる余裕はなかったな(笑)
水泳というより、トライアスロン。

どれくらい時間を使った?

前半は、仕事との両立を目指していたのと、あとピシンの進行上の都合もあって、結局ピシンには3割程度の時間を使っていた(これは別に、24時間のうちの3割っていう意味ではないよ)。
だが、「このペースでは絶対ダメだ!!」ということに気がつく。

そして後半。
もう、可能な限りピシンに時間を使いました。

結果的には合格したものの、前半にもっと時間を割くべきでした。
時間はいくらあっても足りない、そう感じました。

そもそも、アナタはどれくらいのスキルがあるの?

プログラミングは、Python, JavaScript, Swiftなんかを使って2〜3年程度やってきました。
がっつり仕事で2〜3年というわけではありません。
C言語を使えるようになりたいと思って、ピシンに参加。

もともとC言語に関しては、入門書は一通り読んで、ポインタ操作は少しやったことがある程度でした。
なのでC言語だけでいうと、入門〜初級者レベルだった。

ピシンで上達した?

これは「しました!!」と自信を持って言えます。
中級者の階段に足をかけた、と言ったら言い過ぎかな?(笑)

少なくとも、Cに対する苦手意識はだいぶ減りました。
たくさん書いたからね!

他の参加者はどんな感じ?

まず年齢層について、やはり時間のある大学生の割合が多い気はしましたが、思ったより社会人の方々が多かった印象を受けました!
これはちょっと意外でしたね。
日中は仕事をしながら、仕事が終わったらピシンという方々が結構いて(直接そう聞きました)、純粋に「すごい!」と感じました。

次にスキルについて、未経験の方もいれば経験者の方もいましたが、自分が想像していたよりは経験者の方が多かった。
そのおかげで、自分程度のスキルでは全然「王様気分」は味わえない(笑)
世の中、甘くなかった。

最後に女性率について。
やっぱり男性が多数ですが、女性もそこそこいました。
一般的な理系学部の女子率よりは多い気がした(笑)

プログラミング未経験で合格できる?

未経験だった方が合格談をブログで書いていたりするので、合格者はいるみたいですね。
そもそもwebテストを通過しないとピシンには参加できないので、未経験者とはいえ適性のある方々だと言えるでしょう。

とはいえ基本的には経験者が有利と感じました。
特に未経験者は、4週間を丸々捧げる覚悟は必要でしょう。

1ヶ月使うなら、他のスクールとどっちを薦める?

プログラミングを学習しようと思ったら、一般的に
・有料のスクールに通う
・webサービスや本など、各種教材を使って自習
の選択肢が思い浮かぶと思います。

私は有料のスクールに通ったことがないので想像でしか語れませんが、ピシンと有料スクールの良いところは「やらされる」ことだと思います。
自習だと、モチベーションの自己管理が求められますからね。

ピシンも結局は自己管理が大事なんですが、他の生徒と教えあったり、またピシンの仕組み的にも、ある程度モチベーションは維持しやすくなっています。
ただし、「わからないことがあったら聞いたり調べたりして頑張る」という姿勢は求められます。
親切に教えてくれる人がいるとも限りません。

私のように「プログラミングの基本はわかっていて、Cの基本をがっつりやりたい」という方はピシンが合っている気がします。
ある程度基本がわかっている方は、あんまり有料スクールに行きたがらないでしょうからね。

逆に「特にC言語にこだわりはないし、直近の仕事を見つけるのが優先」という方は、スクールが合っているのではないかな?
もっと現代的な言語の方が需要自体はありそうだし、いきなりC言語のお仕事を見つけるのも難しそう?ですし...

ピシン参加の注意点としては、1ヶ月丸々捧げないと消化不良で終わる可能性が高いことかな。

この仕組みの学校は増えそう?

まだ入学していないので、入学後の制度はわかりません。
あくまで「ピシン的な」仕組みを想定して話します。

基本的に、良い仕組みだと思いました。
運営費を生徒に負担させるとしても、まあ運営費やその内訳がわかりませんが、一度仕組みが整えば使い回しができる設計ですし、それなりに安く済みそうです。
もちろん、生徒が多いほど安くなるでしょう。

ただしプログラミングに限った話であって、他の科目(数学など)で全く同じ仕組みを実現するのは無理でしょう。結局はUdemyやUdacityのような形になるのかと思います。

また、生徒が多くなるほど内部の情報が漏れやすくなるので、その対策をどうするかは課題でしょう。
その点、今後42がどう運営していくのか気になります。

亀山さんに会えた?

会えません。
その代わり東京タワーに会えました。

コロナ対策はどうだった?

かなり徹底していました。
そのようなスタッフの方々の努力もあり、クラスター発生&ピシン中止にはなりませんでした。
感謝。

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2