LoginSignup
2
3

More than 3 years have passed since last update.

SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作を一通り読んでみて

Posted at

はじめに

今回SQL 第2版 ゼロからはじめるデータベース操作という本を読みました。

本の紹介

プログラミング学習シリーズ『SQL ゼロからはじめるデータベース操作』は、「データベースやSQLがはじめて」という初心者を対象に、プロのデータベース(DB)エンジニアである著者がSQLの基礎とコツをやさしく丁寧に教える入門書です。
DB/テーブルの構造から、データを検索したり更新したりする構文、よく使う関数、テーブルの結合など、SQLによるデータベース操作の基本を学習していきます。WHERE句、GROUP BY句、HAVING句やサブクエリなど、SQLを使いこなすためのポイントとなる機能や、初心者にとって理解が難しい部分は、豊富な図とサンプルプログラムでかみくだいて解説しています。
また、標準SQLをベースに、各種DB(Oracle、SQL Server、DB2、PostgreSQL、MySQL)での違いや、初心者がハマりやすいポイント、基礎ノウハウについてもしっかり解説。
第2版では、解説・サンプルコードを最新DBのSQLに対応したほか、(PostgreSQLを例に)アプリケーションプログラムからSQLを実行する方法の解説章を新設。SQLの書き方だけはなく、アプリケーションでの利用方法までフォローします。
データベースを扱うアプリを作りたいが何から学習すれば良いかわからない、きちんとSQLを書けるようになりたい、現場で通用する基礎を身につけたい、という方におすすめの1冊です。https://www.shoeisha.co.jp/book/detail/9784798144450

今回はこの本を読んだ感想を述べます。

とその前に、なぜこの本を読もうかと思ったのか?

また、なぜDBについて勉強しようと思ったのか?

こちらは、現在 Ruby On Rails でのWebアプリケーション開発業務に携わっています。

開発経験が乏しいのですが、プロジェクトに積極的にアサインしていただいて本当に感謝です。

その中で、絞り込みの検索をかける実装をしたときに、Rubyのコードだけでは難しく、SQLを書く必要がでました。

そのときSQLについてはプロゲートで2週くらいやった程度でした。

プロゲートはとても初心者に対して優しく、とっつきにくいプログラミング言語でもすごく優しく分かりやすいサービスなので、当時の自分には丁度良かったのです。

ただ、自分でデータを作って動かしているというよりかは、用意されたものを順番にやっていくだけなので、あまり壁にぶつからず、しっかり覚えたという感じではなかったです。

なので業務で問題が発生したときに、全く太刀打ちできませんでした。

その時に、大尊敬している会社の先輩から「もう少しSQLの知識を身につけたほうがいいんじゃない?」と言われ、素直にSQLを学んでみたいと思いました!!

だって、「もしかしたらそのSQLを理解できるようになったら、その先輩に少しでも近づけるんでしょう??」と思ったからです。

それで色々Qiitaの記事や、DBの書籍などを色々調べた結果、この本に出会いました。

実際にやってみて

まずDBにはオラクル、MySQL、PostgreSQLなど色々あるんだな〜と思いました。(そこからっ!!笑)

また業務でもコードとログをしっかり見て、何のデータを取り出そうとしているのかや、何をしようとしているのかがかなり見やすくなりました。

この部分はこの本を読んでかなり大きいと思いました。

今ではログを見るのが楽しいとさえ思えます。(笑)

また、PostgreSQLをインストールするところも良い点だなと思いもいました。

会社ではMySQLを使ってますが(汗)

理由は慣れないデータベースを一から構築することで、壁にぶつかりながら、その度に色々調べ、一からデータベースというものを触る間隔を味わえたからです。

入りとしてはプロゲートは最高なのですが、実感が薄いというネックがありました。

今回は本当に実感を持って、データベースと向き合えて良かったです。

今後は

こちらの本のミック氏が書いている、「達人に学ぶDB設計 徹底指南書」もかなり高評価なので、こちらの書籍をすでに購入しました。

ただし、やはり基本がおろそかになるのは良くないので、本書で復習も進めていこうと思います。

特に、viewの部分やサブクエリの部分がまだ難しいので、そちらも早くマスターしたいです。

目次

本書でどのようなことを学べるのか目次を書きます。

また別のブログにて、実際のコードをまとめました。

ただあくまでも一覧なので、詳しい内容は本書を手に取ってみてください。

第0章 イントロダクション―SQL学習環境を作ろう
第1章 データベースとSQL
第2章 検索の基本
第3章 集約と並べ替え
第4章 データの更新
第5章 複雑な問い合わせ
第6章 関数、述語、CASE式
第7章 集合演算
第8章 SQLによる高度な処理
第9章 アプリケーションからデータベースへ接続する
付録 練習問題の解答

2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3