CPUの使用率を上げよとの課題を先輩から出されました。
いろいろ調べたところによるとstressコマンドとかstress-ngコマンドでCPUに負荷をかけるという方法が良さげだったので試してみました。
参考にしたのはこちらの記事。
stress-ngコマンドはstressコマンドの上位互換的なことを聞いたのでじゃあstress-ngにするかみたいな気持ちです。
この通りにCPUの負荷を上げるも…できない。
モニタリングしてみても20%くらいにしかならない。
ちなみに実施したコマンドがこちら。
stress-ng --cpu 2 -l 90 -t 5
コマンドの意味としては、CPUのコア数2つに対して5秒後に90%までの負荷をかけようねっていう話。
なんでだろうと思ってしばらく調べましたが解決策が出ないので先輩に泣きついたところ、すぐに解決してくれました!
これはどうやらCPUのコア数2つに対して5秒後に90%までの負荷をかけようねっていう話じゃないらしい。
× CPUのコア数2つに対して5秒後に90%までの負荷をかけようねっていう話。
○ CPUのコア数2つに対して5秒間、90%までの負荷をかけようねっていう話。
負荷をかける時間が5秒間じゃ短すぎて使用率上がらないらしい!
なんだ~~~
stress-ng --cpu 2 -l 90 -t 10m
これで試したところCPUの使用率は見事に90%を超えました!おめでとう!!