動機
border-radiusってせいぜい使っても50%で球体が書けるねって話で終わってしまっていて、もっといろいろ書きたくなった。
実装
まあ、何も言わず見てくれい
https://emptyset.sakura.ne.jp/munu/
こんな感じのヤツがひたすらムニュムニュする。
動作原理
タイマでランダムにborder-radiusを生成してCSSを修正し、transitionさせる。
結論
transitionって面白いな。
何も使い道が思いつかないけど。
Go to list of users who liked
More than 3 years have passed since last update.
border-radiusってせいぜい使っても50%で球体が書けるねって話で終わってしまっていて、もっといろいろ書きたくなった。
まあ、何も言わず見てくれい
https://emptyset.sakura.ne.jp/munu/
こんな感じのヤツがひたすらムニュムニュする。
タイマでランダムにborder-radiusを生成してCSSを修正し、transitionさせる。
transitionって面白いな。
何も使い道が思いつかないけど。
Register as a new user and use Qiita more conveniently
Go to list of users who liked