はじめに
Elecom WDC-433DU2HBKをUbuntuで利用する方法を紹介。下記記事とほぼ同じだが、Arm(Jetson)での方法を記載。
動作確認環境
- Ubuntu 22.04 x64
- NVIDIA Jetson AGX Orin
- Ubuntu 20.04 arm64 (JetPack 5.1.2)
インストール方法
1. ドライバソースのダウンロード
任意のディレクトリに移動して、rtl8812auをクローンして、ダウンロードディレクトリに移動。
例:/usr/local/src
の場合(以下、/usr/local/src
にダウンロードした想定で手順を記載)
cd /usr/local/src
sudo git clone https://github.com/gnab/rtl8812au
cd rtl8812au
2. MakeFileの編集
X64(x86_64)の場合
makeファイルの編集は不要。
Arm64(aarch64)の場合
makeファイルをvimなどで編集が必要。
sudo vi Makefile
元のファイル
...
CONFIG_PLATFORM_I386_PC = y
CONFIG_PLATFORM_ANDROID_X86 = n
CONFIG_PLATFORM_JB_X86 = n
CONFIG_PLATFORM_ARM_S3C2K4 = n
CONFIG_PLATFORM_ARM_PXA2XX = n
CONFIG_PLATFORM_ARM_S3C6K4 = n
CONFIG_PLATFORM_ARM_RPI = n
CONFIG_PLATFORM_ARM_RPI_64 = n
...
x86の設定(CONFIG_PLATFORM_I386_PC
)を無効(n)にして、
Arm64の設定(CONFIG_PLATFORM_ARM_RPI_64
)を有効(y)にする。
編集後のファイル
...
CONFIG_PLATFORM_I386_PC = n
CONFIG_PLATFORM_ANDROID_X86 = n
CONFIG_PLATFORM_JB_X86 = n
CONFIG_PLATFORM_ARM_S3C2K4 = n
CONFIG_PLATFORM_ARM_PXA2XX = n
CONFIG_PLATFORM_ARM_S3C6K4 = n
CONFIG_PLATFORM_ARM_RPI = n
CONFIG_PLATFORM_ARM_RPI_64 = y
...
3. Makeとインストール
sudo make
sudo make install
4. 動作確認
sudo insmod 8812au.ko
エラーが表示されずに、Wifiが認識されればOK。
参考