はじめに
Homebrewのサービスで、設定ファイルを指定して起動する方法を紹介する。Homebrewのサービスを利用する際に、各サービスの設定を変更したい場合に有用。
動作確認環境
- macOS Sequoia 15.5 (24F74)
- Homebrew
方法
Homebrewのサービス起動時に、--file={設定ファイルパス}
オプションをつけて起動する。
コマンドフォーマット
brew services start {サービス名} --file={設定ファイルパス}
- --file={設定ファイルパス}で、設定ファイルを指定する
なお、デフォルトのサービス定義ファイル(*.plist)は以下のフォルダに作成される。
デフォルトのサービス定義ファイルの保存フォルダ(Macの場合)
~/Library/LaunchAgents
まとめ
Homebrewのサービスで、設定ファイルを指定して起動する方法を紹介する。Homebrewのサービスを利用する際に、各サービスの設定を変更したい場合に有用。具体的なサービスの設定方法については別記事で紹介する予定。
参考