0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Markdown/Asciidocで、チェックマーク(✓)を表示する方法

Posted at

はじめに

 MarkdownまたはAsciidocで、チェックマーク(✓)を表示する方法を紹介する。例えば、表中などでチェックマークを表現したい場合に有用。チェックボックスに関する情報は多くあったが、チェックマークに関する情報が少なかったのでメモとして残す。

方法

 ✓でチェックマークとなる。表中に利用したい場合は以下のようにする。

例:Markdownの表

|項目|チェックマーク|
|:-:|:-:|
|項目名|✓|

まとめ

 MarkdownまたはAsciidocで、チェックマーク(✓)を表示する方法を紹介した。チェックボックスではなく、編集不可としたい場合に有用。

参考

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?