LoginSignup
4
4

More than 5 years have passed since last update.

Vagrant導入メモ

Posted at

vargrant用のOSイメージを用いて
スクリプトで指定したHW構成にてCUIより仮想環境を立ち上げる。

環境は下記の通り。
Max OS X 10.7.5
gem 1.3.6
ruby 1.8.7

事前作業

Virtual Boxのダウンロードとセットアップ

本作業

vagrantの導入

# gem install vagrant
# イメージのURLは vagrantbox.es を参照のこと
% vagrant box add centos5.8_x86_64 http://tag1consulting.com/files/centos-5.8-x86-64-minimal.box
% vagrant init centos5.8_x86_64
#; 作業ディレクトリに Vagrantfile が作成される。こいつが仮想環境の設定ファイル

ホストとの接続Ethを作る

VMのIPを192.168.1.50にする。
下記の用にVagrantfileを編集する。
```
Vagrant::Config.run do |config|
# 中略...
# ↓が追記
config.vm.base_mac = "080027F7F048"
config.vm.customize ["modifyvm", :id, "--memory", 1024]
config.vm.network :hostonly, "192.168.50.2", :netmask => "255.255.255.0"
# 中略...
end

# ↓も追記
include_vagrantfile = File.expand_path("../include/Vagrantfile", __FILE_)
load include_vagrantfile if File.exist?(include_vagrantfile)
```

基本的な操作

Vagrantfileの配置されたディレクトリで下記を実行。
``` 仮想環境の起動停止処理

仮想環境立ち上げ

% vagrant up

仮想環境シャットダウン

% vagrant halt
```

※ ホスト側のVagrantfileが存在するディレクトリは、仮想側の/vagrantにマウントされている

Sahara https://github.com/jedi4ever/sahara

Saharaはvagrantで上げるインスタンスの変更について rollback - commitを可能にする

% vagrant gem install sahara

% vagrant sandbox on # saharaによる管理開始
% vagrant sandbox rollback # ここまでの変更を on 時まで戻す
% vagrant sandbox commit # ここまでの変更をcommitする

参考サイト

http://www.ryuzee.com/contents/blog/4292
http://kazuph.hateblo.jp/entry/2013/02/05/234243

4
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
4