1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

「国税eTax」をスティック型パソコンに隔離した。

Last updated at Posted at 2020-08-27

Appleの「インテル離れ」を受けて、
「国税eTax」が筆頭、intel搭載Windowsでしか動かないアプリ、
これらの行末が不安になりました。

intel搭載Macが無くなったら、
※2年以内に無くなる模様
どうしよう。。

そこで、スティック型パソコンに隔離することとしました。
 https://www.asus.com/jp/Stick-PCs/VivoStick-PC-TS10/

【パソコン環境】

  (Before)     (After)   x86アプリ(eTax等)   → x86アプリ   Windows10 Home   → Windows10 Pro   ParallesDesktop   →(使う理由が無くなった)   Macbook       → スティック型パソコン(リモート接続)

【隔離までの履歴】

1.自宅に入出力デバイスが無い!   ゆえに、ネットルーム https://manboo.co.jp/netroom.php で、    (モニター、キーボード、マウスを借りて、)   初期設定。 (1) Windows10を「ネットルームのwifi」に接続 (2) MSリモート接続を許可させる     ※ 自宅でリモート接続するため (3) Windows10を「iPhoneのインターネット共有」に変更   ※ iPhoneにテザリング

2.帰宅後、Windows10を「自宅wifi」に変更
(1) MacbookからMSリモデ(iphone経由)

【リモート接続とICカードリーダー】

sonyのRC-S330やRC-S380をスティック型パソコンに接続し、 リモート接続した結果がこちら↓

Microsoft Remote Desktop  → ❌(理由は分からん)
Brynhildr(ブリュンヒルデ) → ○(Mac経由)
SpaceDesk         → ○(iPad経由)
Chrome リモート デスクトップ → ○(Mac経由)2020-10-28追加

【感謝した記事】

Windowsのリモートデスクトップでマイナンバーカードを読めない    https://ameblo.jp/datezou/entry-12443891324.html 「伊達ぞー」さんのブログより、 「リモートデスクトップ接続前に、スマートカードにチェック↓を入れておくと使えるという噂がありますがたぶんデマです。」

Brynhildr(ブリュンヒルデ)
 http://blog.x-row.net/?p=2455
IchiGekiさん、リモートデスクトップエンジニアのブログ

Qt Brynhildr ※Macからリモート接続
 http://mcz-xoxo.cocolog-nifty.com/
 (ふんふん)さんのブログ

SpaceDesk ※iOS(iPadやiPhone)からリモート接続
https://spacedesk.net/

↓2020-10-28追加
Chrome リモート デスクトップ ※Macからリモート接続
                ※iOS(iPadやiPhone)からリモート接続
https://support.google.com/chrome/answer/1649523?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja
以 上

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?