#
はじめに
国税庁が提供するエクセルに数字を入力するだけです。
財務諸表のCSV形式データ(Ver.3) 令和2年(2020)
標準フォームを使用し作成する方法(Excel2013を利用した場合)
https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho4_5_4.pdf
この記事の概要
国税庁 | この記事 | |
---|---|---|
エクセル | Office2013(買い切り) | Office Online(無料) |
CSV作成 | 手作業 | RStudio(無料) |
R言語(rlang)を「あえて」活用する余地があるとすれば、
エクセルに数字を入力後の、
CSV作成ぐらいと思います。
※国税庁、良く出来てる。Good Job!
#
(Office Online)無料で使えるマイクロソフト・エクセル
この作業(数字を入力するだけ)ではこれで十分です。
#Office Online
https://www.office.com
#RStudio
デスクトップ版がオススメですが、
(エクセルを移動させる手間(OneDrive→Rstudio Cloud)を省けると言う意味で)
デスクトップ版は敷居が高い、
(パソコンの環境をいじるのはチョットね。。)
と思われる方は、
お試しでこちら(Rstudio Cloud)はどうでしょう。
https://rstudio.cloud/
#githubにパッケージを作ったのでインストールしてください。
library(devtools)
install_github("nt1969m/eTaxtools") #面倒な事を聞かれたら、3: None で、
library(eTaxtools)
数字を入力したエクセルのディレクトリーを指定して、変換。
d <- "./inst/extdata/HOT/" # 例えば、財務諸表
eTaxtools::converts(d)
同じディレクトリーにCSVが作成されてます。
(ご参考)テスト(抜粋)
# 財務諸表の標準フォーム(令和2年4月1日以後提出分)
f <- c(
"https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho3/1/HOT010_3.0_BS_10.xlsx"
,"https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho3/2/HOT010_3.0_PL_10.xlsx"
,"https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho3/3/HOT010_3.0_SS.xlsx"
)
dir.create( "./inst" )
dir.create( "./inst/extdata" )
d <- "./inst/extdata/HOT/" # 財務諸表
dir.create( d )
downloads(f,d)
converts(d)
#勘定科目内訳明細書の標準フォーム等
#(平成31年4月1日以後終了事業年度分)
f <- c(
"https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho2/2/HOI010_4.0_.xlsx"
,"https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho2/2/HOI060_4.0_.xlsx"
,"https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho2/2/HOI100_5.0_.xlsx"
,"https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho2/2/HOI110_3.0_.xlsx"
,"https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho2/2/HOI130_5.0_.xlsx"
,"https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho2/2/HOI141_5.0_.xlsx"
,"https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho2/2/HOI150_3.0_.xlsx"
,"https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho2/2/HOI160_3.0_.xlsx"
)
d <- "./inst/extdata/HOI/" # 勘定科目内訳明細書
dir.create( d )
downloads(f,d)
converts(d)
#法人税申告書別表等(明細記載を要する部分)の標準フォーム等
#(令和2年4月1日以後終了事業年度又は連結事業年度分)
f <- c(
"https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho2/5/HOB016_6.0_.xlsx"
,"https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho2/5/HOB800_15.0_.xlsx"
)
d <- "./inst/extdata/HOB/" # 法人税申告書別表等(明細記載を要する部分)
dir.create( d )
downloads(f,d)
converts(d)
#
1.国税庁のエクセルをダウンロード
OneDriveにダウンロードしましょう。
1.財務諸表(貸借対照表)の勘定科目コード表及び標準フォーム財務諸表
(令和2年4月1日以後提出分)
https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho4_zaihyo_taishaku_02.htm
2.財務諸表(損益計算書)の勘定科目コード表及び標準フォーム
(令和2年4月1日以後提出分)
https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho4_zaihyo_soneki_02.htm
3.財務諸表(その他)の勘定科目コード表及び標準フォーム
(令和2年4月1日以後提出分)
https://www.e-tax.nta.go.jp/hojin/gimuka/csv_jyoho4_zaihyo_sonota_02.htm
#
CSV作成(古い方)
ご参考
財務諸表のCSV形式データの作成方法
# openxlsxパッケージ ※JDKに依存しない
library( openxlsx ) # install.packages( "openxlsx" )
f <- file.path( ... ,"HOT010_3.0_BS_10.xlsx" )
xlsx <- read.xlsx( f )
# 列名は下記(9列)の模様
#【参.考】X2 X3 X4 1 2 3 4 5
# 列1 列2 列3 列4 列5(c1) 列6(c2) 列7(c3) 列8(c4) 列9(c5)
BS <- subset( xlsx
, !is.na( xlsx[ ,"X4" ] ) # 列4(CSV作成順番)
& as.numeric( xlsx[ ,"X4" ] ) >= 1 # 妥協(警告メッセージ: 強制変換により NA が生成されました)
,select=c("1","2","3","4","5") # 1-5(eTaxの列)
source( "ファイル定義.R")
Write_eTax( BS ,f )
Write_eTax <- function( df ,f ) {
csv <- gsub( ".xlsx" ,".csv" ,f )
print( csv )
write.table(
df
,csv
,quote=F
,sep=","
,row.names=F
,col.names=F
,eol="\r\n"
,na=""
,fileEncoding="CP932"
)
}
print( c( "Write_eTax()" ,Write_eTax ) )
注 write.csvを使わない理由
write.tableを使うのは、
eTaxのcsv形式が特殊だから。