LoginSignup
1
2

More than 5 years have passed since last update.

VMware ESXi スタンドアロン環境でHWバージョン9以降の仮想マシンを扱う方法(!サポート外!)

Last updated at Posted at 2014-08-18

VMware ESXi をスタンドアロン環境で利用する場合、vSphreClientで直接ESXiへ接続することになるが、WebClientを経由しないこの利用方法の場合、HWバージョンが9以降の仮想マシンについては、CPU・メモリの割り当て変更といった設定の編集ができない。
新規仮想マシンの作成でもHWバージョン8までしか選択できないのだが、既存の仮想マシンの右クリックメニュー中にある「仮想ハードウェアのアップグレード」を行うとバージョンを9以降に上げることができる。
HWバージョンを上げると仮想マシン構成の上限が引き上がったり、仮想マシンのGuestOS内でCPUの仮想化支援機能(vmx)を利用できるようになったりとメリットがあるので、スタンドアロン環境でもHWバージョン9以降を利用したいケースもあると思われる。
しかしうっかりこのアップグレードを行ってしまうと、以降vSphereClientでは仮想マシンの設定の編集ができなくなり、困ってしまう。
正規の方法としては製品版(ないしは体験版)でvCenterServerを導入し、vSphereWebClientを利用しない限り、HWバージョン9以降の仮想マシンを扱うことはできないのだが、サポート外の方法(※)でスタンドアロンのESXi環境でもHWバージョン9以降の仮想マシンを扱う方法がある。
正確には、HWバージョンをダウングレードする方法がある。その方法は下記の通り。

  1. vSphereClientのインベントリ画面にて、対象の仮想マシンを右クリック→「インベントリから削除」する (誤って「ディスクから削除」しないように)
  2. 対象の仮想マシンイメージが格納されているデータストアを参照し、[仮想マシン名].vmxをダウンロードする
  3. ダウンロードしたvmxファイルをメモ帳等で開き、「virtualHW.version = "X"」(Xは仮想マシンのHWバージョン)となっている箇所を「virtualHW.version = "8"」と書き換える
  4. 編集後のvmxファイルを、データストアブラウザにてダウンロードした場所と同じ場所に上書きでアップロードする
  5. アップロードしたvmxファイルを右クリック→「インベントリへの追加」をする

これでvSphereClient上から見える仮想マシンのHWバージョンは8へ戻る。設定の編集も可能となるので、適宜編集し、再度アップグレードすればHWバージョンを9以降の最新に戻すことができる。

※知る限り、あくまでサポート外。VMwareコミュニティに少し記載がある程度で、公式の動作保証はない。ただ個人用途の環境であれば利用価値はあるかと思われる。あくまで個人の責任範囲で実施ください。

※(2014/11/16追記)vSphereClient 5.5 build-1993072にて、HWバージョン9以降の仮想マシンの設定変更も可能となりました。(ただしHWバージョン9以降の機能は利用できません。)

1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2