LoginSignup
15
10

More than 5 years have passed since last update.

Google Apps ScriptをTypeScriptで書いてWebpackでbundleする

Last updated at Posted at 2017-10-07

タイトルの通り。
Google Apps ScriptTypeScriptで書いてWebpackでbundleするexampleを書きました↓

gas-typescript-webpack

特徴

  • TypeScript を使った型あり言語での開発
  • Webpack を使って最終的に一つのファイルに bundle する
  • claspを使った Apps Script へのファイルのプッシュ
  • watch オプションつき

使い方

1. サンプルソース を clone する

gitからサンプルソースである gas-typescript-webpack をcloneします。

$ git clone https://github.com/naoki-sawada/gas-typescript-webpack.git

その後、以下のインストールを実行します

$ cd gas-typescript-webpack
$ npm install

2. clasp の設定

2.1 インストール

Google Apps Script をローカルで開発するために clasp をインストールをします。

$ npm i @google/clasp -g

2.2 Google アカウントでログインする

次のコマンドを実行して、Google アカウントの認証を行います。

$ clasp login

2.3 Apps Scirpt の作成

次のコマンドを実行して、新規に Apps Scirpt を作成します。

$ clasp create "My Script" --rootDir ./dist

開発する

webpackでビルドする

$ npm build

ビルドしたファイルをプッシュする

$ npm run push

継続的に開発する

$ npm run watch

watch オプションを使えば、srcフォルダ内のファイルの変更を自動で検知し、 buildpush を自動的に行います。

参考

15
10
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
15
10