LoginSignup
2
5

More than 1 year has passed since last update.

【Javascript 入門】VScodeでJavascript実装

Posted at

はじめに

VScodeでJavascriptを実装していきます。
VScodeは各自でダウンロードしておいてください。

Javascriptを実装する場合、HTMLファイルが必要になってきます。
手順としては、

  1. プロジェクト作成
  2. HTMLファイルを作成
  3. Javascriptファイルを作成

となります。
自分は初心者の頃、入門編といいつつ文字ばかりの記事見てて目が痛かったので、できるだけ画像メインの書式にします。
もし、Javascript勉強したての方がいらっしゃいましたら、とりあえず以下の手順通りやってみてください。
できた上で、何か不明な点があれば適宜調べていきましょう。

PC環境

  • MacBook Pro (M1 Max, 2021)
  • mac OS Monterey (ver 12.5)
  • SSD 2TB
  • RAM 32GB

プロジェクト作成

  1. VScodeを開き、「フォルダを開く」をクリック。
    VSjavascript_1.png

  2. 「新規フォルダ」からフォルダを作り、「作成」をクリック。
    フォルダの名前は適宜決めていただいて構いません。初心者の方は、とりあえず「Test01」と入力しましょう。
    VSjavascript_2.png
    VSjavascript_3.png

  3. フォルダが作成できたら、「開く」をクリック
    VSjavascript_4.png

  4. 赤枠のボタンから、HTMLファイルを作成します。
    HTMLファイル名は適宜決めていただいて構いませんが、〇〇.htmlの書き方にしてください。
    初心者の方は、とりあえず「index.html」と入力しましょう。
    VSjavascript_5.png
    VSjavascript_6.png

  5. 以下のコードを入力し、キーボードの[control]+[S] (同時押し) で保存します。
    VSjavascript_7.png

  6. 赤枠のボタンから、Javascriptファイルを作成します。
    Javascriptファイル名は適宜決めていただいて構いませんが、〇〇.jsの書き方にしてください。
    初心者の方は、とりあえず「test.js」と入力しましょう。
    VSjavascript_8.png
    VSjavascript_9.png

  7. 以下のコードを入力し、キーボードの[control]+[S] (同時押し) で保存します。
    VSjavascript_10.png

  8. ここで再び同じフォルダ内のhtmlファイルに戻り、以下のコードを追記し、キーボードの[control]+[S] (同時押し) で保存します。
    VSjavascript_11.png
    これで実装は完了です。では動くかどうかみてみましょう。

  9. Macの場合はFinderから、Windowsの場合はエクスプローラから、作成したフォルダを探し、htmlファイルをダブルクリックします。
    VSjavascript_12.png

  10. ブラウザ(ここではchrome)が起動し、「Hello World」と書かれていることを確認します。
    VSjavascript_13.png
    で、javascriptファイルで作成した「こんにちは」はどこで表示されるの?ということなのですが

  11. 右クリックから「検証」をクリックします。
    VSjavascript_14.png

  12. 右側にデベロッパーツールが表示されるので、「Console」をクリックします。
    VSjavascript_15.png

  13. 「こんにちは」が表示されればOKです!
    VSjavascript_16.png

終わりに

さて、Javascriptは実際に動いたでしょうか。
といいつつも、まだJavascriptを実装して動かしたという実感はあまりないかもしれません。
Javascriptは、Webブラウザ上で活躍するプログラミング言語です。
一例を挙げると、ホームページのエラー画面もJavascriptで実装されるのがほとんどです。
VSjavascript_17.png
パスワードを入力し忘れるとこのような表示がされますよね、こういったものをJavascriptで実装していきます。
何となくイメージがついたでしょうか。
私も未熟の身ですが、これからもJavascriptを一緒に勉強していきましょう。

2
5
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
5