2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

New Relic アップデート(2025年3月)

Last updated at Posted at 2025-04-24

2025年3月のNew Relic のアップデートをまとめて紹介です!New Relic Now+で発表された新機能の中でGAになった機能をご紹介です!

[New Relic Now+] 特定の情報をダッシュボードでユーザーでなくても共有可能

ダッシュボードのリンクを共有して、New Relicに取り込んだデータにユーザーでない人でもアクセスできるようになりました。New Relicにアクセスできないステークホルダーにシステムの稼働状況を共有することができ、同じデータを確認することで、コミュニケーションコストの削減につながり、障害対応時間の削減やチーム間の連携が促進可能になります。
update202503-1.png

[New Relic Now+] ユーザーアクションの自動収集によりUX改善を加速

Session Replayでレイジクリックのようなユーザーの苛立ちのサインが記録されるようになりました。また、AIを使ったユーザー行動の分析で改善箇所の把握がこれまで以上に容易になり、UX改善を加速できるようになります。
update202503-2.png

[New Relic Now+] 動画ストリーミングの視聴体験を観測可能に

動画ストリーミングの視聴状況をリアルタイムで分析し、バッファリング率や再生エラーなど動画プレイヤーや再生プラットフォーム別に分析できるようになり、動画プレイヤーからサーバーサイドまで一気通貫で把握、改善できるようになりました。また、広告視聴の分析もでき、再生完了率や離脱ポイントの傾向など定量的な広告分析も可能です。
update202503-3.png

アップデートの詳細はこちらのブログでご確認ください。
↓↓↓↓↓↓
https://newrelic.com/jp/blog/nerdlog/new-relic-update-202503

  • 2025年3月アップデート
    • New Relic Now+: 特定の情報をダッシュボードでユーザーでなくても共有可能
    • New Relic Now+: ユーザーアクションの自動収集によりUX改善を加速
    • New Relic Now+: 動画ストリーミングの視聴体験を観測可能に
2
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
3

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?