0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

VirtualBoxでSnapShotを自動で撮る。

Posted at

はじめに

Zabbixをインストールしてたら色々あったので、Qiitaに投稿しようと思ったのですが、色々やりすぎた上に、変更を加えた毎に確認をしていなかったおかげで、何によって改善したのかわからなくなりました。
取り急ぎ検証可能にしたいと思ったので、サーバの入っているVirtualBoxについて、Snapshotを自動で撮るようにしたいと思います。

SnapshotをCLIで撮るコマンド

上記サイトを参考にしました。
$ vboxmanage snapshot 「VM名」 take 「スナップショット名」
たったこれ1行だけ!

タスクマネージャーに登録する

2019-08-08 (2).png

参考サイトではshスクリプトを作成していますが、VirtualBoxが動作しているのがWindowsなのでタスクマネージャーに登録します。インストールフォルダにあるVBoxManage.exeを選択のうえ、引数に snapshot 「VM名」 take 「スナップショット名」 の部分を記載してあげます。

2019-08-08.png

出来ました!

batファイルにしたい時

cd C:\Program Files\Oracle\VirtualBox
VBoxManage.exe snapshot CentOS7 take bk_1day

こんな感じで。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?