1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

エンジニアとして働いて何年か経ちましたが、
改めて考えてみるとモーニングルーティーンが自分にあるなと思ったので共有します!
もし同じようなモーニングルーティーンがあれば教えていただけると嬉しいです!!

モーニングルーティーン

1. 情シスSlack巡回。障害情報収集。

情シスSlackで未読のものを確認し、主に障害情報を収集しています。
またそのほかにもHotなITニュースを確認したり、みなさんがアンテナを張っていることに対して軽く情報収集したりしています。
私は障害情報以外にもMicrosoft関係の製品の他社事例を見たりしています。

情シスSlackとは
情シスのためのSlackコミュニティで、毎日様々な会社の環境情報や、障害情報など多岐にわたるカテゴリから情報を見つけることができます。

2. ITニュースサイト閲覧

ITmedia

個人的に一番見るサイトです。
IT関連のニュースが偏りなくまんべんなく記載されており、見やすいのでおすすめです。

Gigazine

情シスSlackでもよく見られている印象です。
ITmediaよりもちょっと俗っぽい印象。

Gizmodo

スマートフォン、コンピューター、家電などガジェットやテクノロジーに関する記事が多いサイトです。
ガジェットオタクにはたまらないと思います。

3. Microsoftのサービスの正常性見る

下記Learnにもあるように、Microsoft 365 管理センターの [サービス正常性] ページで確認することができます。
障害が起きていたら、社内に展開しています。

4. 使ってる製品の障害情報確認。(非公式のやつ)

非公式のサイトにはなりますが、下記のサイトで現在起こっている障害をリアルタイムで確認することができます。
自社で使っている製品の障害情報を確認しています。

5. メール確認

これはみなさんも実施されていることだと思うので割愛します。

6. ヘルプデスク対応

問い合わせが来ていることが多いので、簡単なものから対応してゆっくり頭の運動をしていきます。


私のモーニングルーティーンは上記の感じです!
朝は頭が回らないのでゆっくりスタートが基本です💦
みなさんもルーティーンもあれば教えてください!

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?