2
0

More than 5 years have passed since last update.

TECH::EXPERTに通ってみた!

Posted at

2回目の投稿です!

今回は現在通っているTECH::EXPERTでの学習の内容について書いていきたいとおもいます!

私は夜間コースでTECH::EXPERTに1/26〜7/26までの6ヶ月間のコースに通っています。

学習内容

ウェブサイトの見た目の作成から、サーバーに実装して運用できるまでを学びます!

学習項目としては、
HTML / haml / css / sass /
ruby / Ruby on Rails /github
MySQL / AWS

のようなものを学習しています。

私は基礎カリキュラムが終わり、
応用カリキュラムに入ったところです。
現在はミニアプリの自作を行なっています。

基礎カリキュラムでは、
TECH::EXPERTオリジナルのカリキュラムで、HTML / css / ruby / Ruby on Rails の学習を行います。
これらの学習完了後、応用カリキュラムに進むための試験があり合格すれば、応用カリキュラムに進むことになります!

試験の内容としては、基礎的なことばかりですがしっかり勉強しておかないと受かりません、、w
私は入学前にプロゲートで予習はしていたものの、カリキュラムを何度も繰り返し、合格しました、、笑

応用カリキュラムに入ると、
haml / sass / JavaScript を使用した見た目の実装やgithubを使った開発の学習、AWSへの実装を行なっていきます。

また、上記学習だけでなく自作でアプリを作ったり実際の開発現場を想定した学習も始まります。

実際にコードを書く時の決まりや(インデントの入れ方、クラス名、変数名のつけかたなど)
というところまでが学習内容に含まれているので、現場でどのように開発しているかが想像できます!

教室の雰囲気

私は大阪の心斎橋校で学習しています。
休日は教室がほぼ満員になります。

自分と同じように考えている人が、こんなにたくさんいるんだと思うと心強いですね笑

メンターの方は、わからないところがあればすぐに教えてくれます。

最終課題ではチーム開発を行うのですが、
そのチームはキックオフの時に結成するので、基礎学習のときからメンバーと近況を話し合ったり、教えあったりしながら学習できます!

最後に

いかがだったでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ブログを書くということ自体、10年ぶりくらいのため文章が読みにくかったかもしれません。

今同じように悩んで、TECH::EXPERTに入学しようか迷っている人の参考になれば幸いです!

次回は、今作っている自作ミニアプリについて投稿したいとおもいます。

今週ミニアプリの発表会があるので、頑張って作成しています、、笑

では、今回はこれで!

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0