ノベルワークスではkintoneユーザーと開発ベンダーを繋ぐ「リクシェア」というシェアリングサイトを運営しています。
こんなプラグインあったらいいのにが実現します!
#概要
ユーザーが、リクシェア上で欲しい機能を投稿・共有し、同じ課題に悩むユーザーか
らの共感(いいね!)を集めます。たくさん「いいね!」を獲得すると開発ベンダーがkintoneプラグインとして開発・提供します。
#リクシェアを作った背景
kintoneはノンプログラミングで自社に合わせたオリジナル業務システムを誰でも簡単に作成できますが、細かい部分はなかなか難しくプラグイン(拡張機能)を利用したり
利用したいイメージに沿うプラグインがない場合は個別で開発依頼をする必要があります。
個別での開発となると、どうしてもかかる費用が高くなってしまいます。
ノベルワークスでも開発相談を多数お受けしているうちに、
みんな同じような課題や要望を持っているのでは?
という事に気づきました。
共通するのであれば、それをシェアし合ってプラグインとして安価で提供できれば
ベンダーもユーザーも双方が幸せになるのでは?と
ベンダーはユーザーが本当に必要なプラグインを開発できる。
ユーザーはシェアすることで安価で課題が解決できる。
『リクシェア』というシェアリングサービスが、我々開発ベンダーとエンドユーザー
を繋ぎ、オープンイノベーションの一歩になることを願って。
#リクシェアから誕生したプラグイン
実際に開発したプラグインからいくつかご紹介します。
無料試用も可能です!
活動履歴アプリと顧客管理アプリ両方でステータスを管理するフィールドがあるが、
それぞれで更新する必要があるので、どうしても漏れが生じてしまう・・
どちらかを更新したらもう一方のアプリの指定フィールドが自動で更新されたらいいのに
というお声から誕生しました!
サブテーブルソートプラグイン
案件のタスク管理をサブテーブルで行っています。
作業ステータスが「未着手」「作業中」「完了」とあるが、「未着手」が上に来るように
並び替える事はできないでしょうか?
タスク(行)が10個くらいなら気にならないが、20個くらいになると上位に表示される行はどんどん「完了」になっていくなか、スクロールして作業中(未着手)タスク行に辿り着くのが面倒です。というお声から誕生しました!
サブテーブル集計プラグイン
日報アプリで1日の作業を1レコードとして登録し、
業務別の詳細はサブテーブルに記入しています。(案件番号・作業概要・稼働時間)
→日報登録時に、案件番号が同一の案件管理アプリレコードへ、稼働時間の集計を行いたい!
というお声から誕生しました!
#これからのリクシェア
リクシェアは、まだまだこれからのサービスです。
2020年6月にあらたに3つ(※)プラグインが誕生しましたがもっともっと
使いやすい、使いたいサービスになるよう日々改善していきます。
無料で会員登録できますので皆様ぜひ、利用してみてください!
皆様のお力をお借りしてもっと大きなサービスにしていきたいと思っています!!!
※あらたに誕生したプラグイン